<広告>

娘が撮っていたママの写真。その姿に言葉を失った…【イヤイヤ期に隠れた娘の本音④ 完】 by わさび

<広告>


12

   

 

ただそれだけなのに。

 

私は娘をちゃんと見ることもせず

その健気な思いにも気が付かず

何をやっているのだろう。

 

 

息子が産まれてから、急にお姉ちゃんにされてしまって

まだまだ甘えたい年齢なのに

我慢ばかりさせてしまっていたことに

ようやく気がつきました。

 

子どもにはふとした時に

大切なことを気づかされてばかりです。

 

【もっと娘を見るきっかけに】

 

この写真を見てから私は

もっと娘も構ってあげられるように

ハグをしたり膝の上に乗せたり

息子よりも優先する時間をつくったりと

毎日の生活を見直しました。

 

そして娘がカメラを構えたら

サッと笑顔で振り向くようにしています。

カメラを覗く娘はとても嬉しそうで

撮った写真を眺めては

満足そうな笑みを浮かべるので

その笑顔を見て、私も幸せな気持ちになります。

 

それからはあまり写真を撮らなくなったけれど

娘の記憶の中ではきっと

毎日何度もシャッターが押されているのだと思うので

その記憶を娘が振り返ったときに

いい記憶であればいいなと思います。

 

 

 

◆今までのお話はこちら

【イヤイヤ期に隠れた娘の本音】

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

わさびさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム wasabi_2910

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339これ

12
 

フォローしてわさびさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 1歳児, ママ, 二人目以降, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 0歳児, 1歳児, ママ, 二人目以降, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

聞きたいことが聞けない!産院はいつも忙しそうで…【産院選びも相性が大切!②】 by Michika

関連記事:

発達がゆっくりめ、ウエスト症候群の息子に現れたオモチャからの影響 by 猫間まみ

関連記事:

妹を助けようとしたら・・ by やまもとひろみ

関連記事:

「かかりつけ医」を探して!奇跡のレトロ病院との出会い【病気予防と病院選び⑥】by 林山キネマ

関連記事:

節約術や便利グッズを紹介する話題のワーママ 大人気インスタグラマーのびすこさんが気になる!