どうしてもはずせないおしっこパット。トイトレ未完のまま幼稚園入園?!【幼稚園入園までの道のり~次男編⑦】 by セキ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

どうしてもはずせないおしっこパット。トイトレ未完のまま幼稚園入園?!【幼稚園入園までの道のり~次男編⑦】 by セキ

ページ: 1 2

<広告>

   

その日はとらにゃんと二人で

水泳教室の体験に行くことになっていたのです。

 

水着ではさすがにおしっこパッドをつけることが出来ないので

ゴネないか心配しましたが

 

 

 

 

普通に水着に着替えてました。

なんだ…大丈夫じゃん……と

これまたちょっと拍子抜けしたのですが

 

着替えてから水泳教室が始まるまでの10分間に

3回もトイレに行っていたむねちゃん。

 

どんだけ漏らすのが心配なんだ。

 

そして水泳が終わったらまたいつものように

おしっこパットを敷いて過ごしていました。

 

はたから見ると

何も漏らさないのにつけているおしっこパッド。

(しかも漏らさないから一日一回しか替えてない)は

ガサガサゴワゴワして気持ち悪そうなのですが

本人のカタ~い意思により

ゴワゴワのずれやすいおしっこパッドをしたまま

入園式を迎えました。

 

 

家にあったおしっこパットがきれてしまったので、

絶望しながら新しいものを買った翌日。

お風呂あがりにおもむろに

 

 

あっけなくおしっこパッドも卒業。

 

誕生日の2日前でした。

なので以前約束した

「誕生日になったら紙パンを卒業する」という約束は

守ったのです……!

 

 

一日早く言え~
(心の声)

 

こうして無事にトイトレも終了し、

終わったから言えるのかもしれませんが、

その子のペースとかタイミングみたいなものがちゃんとあって

親があたふたしてもあんまり意味ないなぁ

と思いました。

育児全般にも言えることだと思うんですが…。

 

子どもが自分の思い通りにならないと

感情的になりがちだなぁ

と、いつも後から反省するパターンです。

 

 

そしてこのシリーズも気が付いたら7回目になっていました!

今は無事にとらにゃんと二人で幼稚園に通っています。

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

ではでは☆

 

【幼稚園入園までの道のり日記~次男編~】記事一覧はこちらから

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「セキさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

突然超早起きになってしまった我が子…原因はあれだった!【後編】 by はなとまる

関連記事:

ぬぬちゃんの鼻につまってるのか、つまってないのか!?【「もう、ばかぁ~!!」鼻にアレがつまっちゃった!!④完結編】 by ルドド

関連記事:

ママの世界は初めてだらけ!0から始まる支援センターデビュー【支援センターでのママ交流①】 by ツマ子

関連記事:

子供達がドン引きしたママが差し出す”もの” by ちょりい

関連記事:

長男3歳10ヶ月、『お兄ちゃん』としての成長の瞬間【次男の出産⑦】 by ふぇりーちぇ