<広告>

どうしてもはずせないおしっこパット。トイトレ未完のまま幼稚園入園?!【幼稚園入園までの道のり~次男編⑦】 by セキ

<広告>


12

   

その日はとらにゃんと二人で

水泳教室の体験に行くことになっていたのです。

 

水着ではさすがにおしっこパッドをつけることが出来ないので

ゴネないか心配しましたが

 

 

 

 

普通に水着に着替えてました。

なんだ…大丈夫じゃん……と

これまたちょっと拍子抜けしたのですが

 

着替えてから水泳教室が始まるまでの10分間に

3回もトイレに行っていたむねちゃん。

 

どんだけ漏らすのが心配なんだ。

 

そして水泳が終わったらまたいつものように

おしっこパットを敷いて過ごしていました。

 

はたから見ると

何も漏らさないのにつけているおしっこパッド。

(しかも漏らさないから一日一回しか替えてない)は

ガサガサゴワゴワして気持ち悪そうなのですが

本人のカタ~い意思により

ゴワゴワのずれやすいおしっこパッドをしたまま

入園式を迎えました。

 

 

家にあったおしっこパットがきれてしまったので、

絶望しながら新しいものを買った翌日。

お風呂あがりにおもむろに

 

 

あっけなくおしっこパッドも卒業。

 

誕生日の2日前でした。

なので以前約束した

「誕生日になったら紙パンを卒業する」という約束は

守ったのです……!

 

 

一日早く言え~
(心の声)

 

こうして無事にトイトレも終了し、

終わったから言えるのかもしれませんが、

その子のペースとかタイミングみたいなものがちゃんとあって

親があたふたしてもあんまり意味ないなぁ

と思いました。

育児全般にも言えることだと思うんですが…。

 

子どもが自分の思い通りにならないと

感情的になりがちだなぁ

と、いつも後から反省するパターンです。

 

 

そしてこのシリーズも気が付いたら7回目になっていました!

今は無事にとらにゃんと二人で幼稚園に通っています。

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

ではでは☆

 

【幼稚園入園までの道のり日記~次男編~】記事一覧はこちらから

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

お店ではよかったのに…家で着ると後悔しかない入園式の服~ママの洋服問題~【子育てもやもや日記⑤】 by セキ

関連記事:

間一髪!ジュースだと思っていたものは実はアレだった話。【VSこども!我が家のヒヤリハット備忘録⑥】 by koyome

関連記事:

概念が変わった…!先生の放った言葉とは…。【ドタバタママの事件簿⑤】 by マメ美

関連記事:

実家から帰ってきた後の変化。そして行動してみた。【よく泣く赤ちゃんが大人しくなるのが嬉しくて…テレビばかり見せていた③】 by urashima

関連記事:

3才になる前の長男に聞いてみた【お腹のなかの記憶②】by林山キネマ