ついに入学!不安だった小学校生活だけど、入学後の娘の様子は…【小学校入学前の不安㉒~完~】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

ついに入学!不安だった小学校生活だけど、入学後の娘の様子は…【小学校入学前の不安㉒~完~】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

帰宅したこまちゃんに聞くと、自分で傘置き場を探す前に登校班の班長さんや担任の先生が教えてくれたそうです。

自分で訊いたり考えたりする力をつけるのももちろん大事ですが、それをサポートしてくれる人が学校にちゃんといるということがわかり私もとても安心しました。

生徒数が少なめな小学校ということもあり学年間の垣根も低く、先生だけじゃなく上級生の子たちが下級生に声をかけてくれたり気にかけてくれる場面が多いのもありがたいなと思っています。

 

 

入学前はどんなところなのかわからず不安が膨らんでしまっていたけど、入ってみたら小学校はこまちゃんにとってとても楽しくワクワクする場所でした。

こども園時代も楽しそうではあったけど、今はその時よりもさらに生き生きして見えます。

元々真面目で決められたことを守り、新しいことを知るのも好きな性格なので、学校という場所は性に合っていたのかも知れません。

 

 

これからまた学習面でも生活面でも今までとは違った悩みが出てくるとは思いますが、ひとまず今は毎日楽しく登校してくれていてよかったです。

この先の6年間がこまちゃんにとっていいものであるよう、そしてなにより毎日元気に過ごせるよう願いつつ、陰ながらサポートしていければと思っています。

 

小学校入学前の不安、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

次回からまた新シリーズを書かせていただきますので、引き続き読んでいただけると嬉しいです。

 
 

~第1話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

小さな怪獣の娘さんの育児日記!大人気インスタグラマーのかばのきさんが気になる!

関連記事:

「いつものことだよ」──卒園後にわかった、“あの子の言動”に隠された家庭の事情【問題児ママの謝罪のお菓子⑥~最終話~】 by なしえマミ~

関連記事:

「なんで私が我慢しなきゃいけないの?」娘が言えなかった本音と、担任の“ある一言” 【転校先の担任ガチャは大ハズレ!次女の苦悩の日々⑪】 by もち

関連記事:

「じゃあ、もう言うね…」頼りにしていた先輩が、離婚を決めた私に放った“容赦ないひと言”【自称・「いい男」と結婚しました #19】by ちゅん

関連記事:

義母の“善意”が重すぎる!夜な夜な鬼電、もう限界…それでも夫に相談できない理由とは?【義母との戦い〜産後編22話〜】 by yuiko