『マスクはきちんとつけましょう』先生の指導がトラブルを引き起こす?!【その正義って本当の正義?①】 by 金星

<広告>
知人のNさんの娘さんは、うちの長女の1つ学年が下の4年生。
同じ小学校で長女とも年齢が近いこともあり、たまにお互いの子の学校生活について話をします。
最近Nさんは娘さんの学校生活に困りごとがある様子。
それは担任の先生の指導についてらしいのです…。
その日は学校でのマスクの着用について。
新型コロナウイルスの影響で学校では日常的にマスクの着用がほぼ義務のようになった状況。そんな中、マスクをずらしてつけてしまう子どももいるわけで、子ども同士で注意を呼びかけるよう担任の先生からの指導があったようです。
一聴すると、「良くないことはお互いに注意をし合いましょう」というよくある指導のように聞かれますが、これによりNさんの娘さんにちょっとしたトラブルが起きてしまったのでした。
続く…
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
⇒もっと金星さんの作品を読みたい方はこちらから!
⇒ブログ おやじいじり
<広告>
★フォローして金星さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>