全力を尽くした恐怖との戦い。その後残ったトラウマとは?【布おむつ育児で心が折れかけた④】 by すじえ

<広告>


12

   

 

我が家の救世主よ…!!

はやく毛虫を退治してくれ。

 

 

 

さあ早く!!!!

逃がしてもまた戻ってきたり他のところで害があったら嫌ですよね。

毛虫が付いていた布おむつも、また赤ちゃんのお尻に使うと考えると無理でした。

今考えれば掃除にでも使ってから捨てれば良かったですね…。

 

そしてその後、毛虫への恐怖はトラウマになり…

 

 

除湿機、サーキュレーター、エアコンのドライをフル活用しました。

しかしさすがに毎日となると部屋干しもイライラしてきます。

そもそも結婚した時にドラム式洗濯機を購入する予定だったのですが、うちの洗面所の間取り的に不可能だったのです…。ドラム式さえあれば・・!!!

 

 

【さらに大福ちゃんの身体にも変化が】

 

この頃が生後4ヶ月。

いろいろありましたが、布おむつのサイズアウトを機に

布おむつを辞め、完全に紙おむつに移行することになったのです。

総じて毛虫の思い出が強烈になってしまいましたが、

この漫画を描いたことによって筆者も少し救われました…。

読んでくださった皆様、どうもありがとうございました!!

 

 

~第1話はこちらから~

<広告>

「すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル」開設しました!
チャンネル登録待ってます!


すじえさんのお話一覧
⇒instagram @daihukucchiii

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてすじえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, おむつ, しくじり育児, トラブル, ママ, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 0歳児, おむつ, しくじり育児, トラブル, ママ, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

きょうだいが増えてもいいか確認すると…長女の意外な返答【3人目の壁⑭】 by SAKURA

関連記事:

「部活なんてやらなくていい!!」突然母親から怒られた理由【何をやってもダメな子 第17話】by こっとん

関連記事:

優先席に座る女性の驚愕の捨て台詞!妊娠後期に電車で遭遇した驚きの出来事【マタニティマークを付けて電車に乗ったら…③】 by ともを

関連記事:

『先生に嘘までついて、なんで仲間外れにするの?』同級生に詰め寄ると…【つきまとうクラスメイト⑪】 by nekoneko

関連記事:

ママ友がうちの夫を名前で呼び捨て!保育園の夏祭りで見た困惑の現場【夫にPTA役員活動を任せたら②】 by つきママ