<広告>

いらない物は全部捨てる!ズボラな私が断捨離を始めると…【掃除が苦手な私の断捨離の話②】 by まゆ

<広告>


12

   

 

明らかにもう着ないと思った服や、汚れなどが目立つ服はすぐにゴミ袋行きに。

今までありがとう、という気持ちを込めてさよならしました。

 

 

 

小物類は大量にありました。

昔から持ってたキラキラしたファンシーな物やもう書けないボールペンやシャーペンクレーンゲームの戦利品あんまり使ってない100均グッズも捨てて、ゴミ袋何袋分も埋まりました。

 

こんなにいらない物があるなんて、無駄遣いしてたなぁと思いました。

でもだからってとっておいても仕方ない。もう捨ててしまうけど、手にいれた時はそれぞれ嬉しかったり楽しかったりしたはず。

今までありがとう、という気持ちと、これからは捨てることにならないように購入時によく考えて買おう、という意識に変えることができました。

 

 

小物類の他に引き出物のお皿や、貰い物の品など、捨てるのに躊躇した物は服の時と同じく、無理しないでいったん保留にしました。

 

一通り捨てられそうな物を捨てたら、すっごく気持ちいいんです。

ゴミ袋が大量にでることで、目に見えて成果がわかるのでそれがまた爽快でした。

 

 

そうしているうちにだんだん捨てる物がなくなってくるので、いったん保留にしておいた物を捨てました。

第一査定でとりあえず保留にし、第二査定で捨てるといった感じ。

 

 

 

日がたつと保留にしていた物でも、不思議と未練なく自然にポンと捨てられました。

第二査定でまだ捨てられなかったら日を開けて第三査定を行う。

 

このゆるい査定システムのおかげで、無理なく楽しんで断捨離ができた気がします。

 

 

 

そのうち、物を収納していた棚の中がカラッポになっていきました。(ほんとに入らない物ばっかりだったんだなぁ…)

 

 

~第一話はこちらから~

<広告>

youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

収納する物がないので、この棚もいらないんじゃない?ということに気付き、棚や不要になった家具も捨てることにしました。

 

洗濯機の上に設置していた収納台や調味料置き場など、いらないと判断した家具もどんどん捨てて、捨てられない大きな物は配置を変えたり二階に持って行ったり、家具の見直しができました。

 

今まで掃除が行き届いてなかった家具裏などの暗黒ゾーンもこの機会に掃除しました。

 

 

 

床のスペースが広がって掃除機がかけやすくなったことで、床の汚れが目につきやすくなり、普段の拭き掃除の頻度も上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

そして一番の成果は、

物が減ったことでなくし物や探し物が格段に減りました。

 

こうして、私の断捨離計画は大成功をおさめました。

 

が…

 

 

次回、

 

部屋はスッキリしたけど、なんかモヤモヤする。

 

 

~第一話はこちらから~

<広告>

youtubeチャンネル開設しました!
チャンネル登録&いいね!お願いします!

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご利益あるといいわね~」“お詫び旅行”のはずが…義母の計画に夫婦絶句【夫婦ふたりじゃダメですか? #5】 by 尾持トモ

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

壱太と付き合い始めて幸せなはずの由丹。しかし彼女の抱えるコンプレックスがしがらみに…【ママ、辞めます。③】by 星田つまみ

関連記事:

「私はなんてダメな人間なんだろう…」習い事が上達しない理由!【何をやってもダメな子 第53話】by こっとん

関連記事:

何で受け取っちゃったの~?!旦那にはげしく怒った過去の話【隣接する家に困っています⑦】by 林山キネマ

関連記事:

マッチングアプリで4連敗!負のスパイラルを変えるためにしたことは…【マッチングアプリで出会って交際7ヵ月で結婚しました】「3話:ついに運命の出会い①」by ぬぴ

関連記事:

ママ友の話から意外な事実が判明!保育園の役員会で朝帰りした夫の言い訳の真偽は…?!【夫にPTA役員活動を任せたら⑧】 by つきママ