<広告>

やっとわかった娘の病名とそのきっかけ【小児科選びは大切だと思い知った話⑤~完~】 by つきママ

<広告>


12

   

 

腎炎…!?

正確には、『急性糸球体腎炎』という病気でした。

 

 

話は遡ること1ヶ月前、こちらをご覧ください→第①話

長女は喉の痛みを訴え、おじいちゃん先生の小児科を受診しました。その時、おじいちゃん先生は溶連菌による喉の炎症だということに、気が付かなかったのです。
その時にきちんと、抗生物質を一定期間服用していれば、腎炎を引き起こす可能性は低かったそうです。

 

長女は、それからこの病院で、

投薬治療を行い時間はかかりましたが、腎炎は完治しました。

 

わたしは…

今回の出来事で、小児科選びってとても重要なんだなと思い知りました。

 

それまでは、小児科なんてどこも同じで、できるだけ空いていて早く終わるところがいいと思っていました。

でも、医師も人間なので間違うこともある。

その間違いができるだけ少ないところを選ぶ必要があるんだなぁと、今回の出来事をきっかけに気付かされました。

 

【今、長女は…】

 

セカンドオピニオンでお世話になったニンキノ小児科さんで診てもらっています。

必ずオンラインで予約してから行くようにしているので、ストレスなく通えています。

 

 

そして、何よりも長女がその小児科のことがだいすきなので、助かっています。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
当時5歳だった長女も今では中学生です。長女のお話はInstagramに色々載せていますのでそちらも読んでいただけたら嬉しいです。

tsukimama34

 

よろしくお願いします!!!

 

~第一話はこちらから~

 

<広告>

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

つきママさんのお話はこちらから
⇒instagram @tsukimama34
⇒blog つきママblog

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

外に出るととにかく走る2歳娘!走りすぎると最後には…?!「子育てバッチコイ!3話-3」by 松本ぷりっつ

関連記事:

不倫グレーゾーンの夫が逆ギレ!夫の癇に障った妻のひと言「育休中に夫が不倫してました199」by ももえ

関連記事:

実母にも元彼にも威張られ続けた私が出会った夫。マウントをとると返ってくる言葉は…「キレる私をやめたい~夫をグーで殴る妻をやめるまで~③」by 田房永子

関連記事:

「つらい…」息子も私も見知らぬ土地で余裕がない毎日…そんな時に【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路②】 by あん子

関連記事:

妊娠がわかってすぐに職場に報告!先輩ママの“微妙な反応”はどうして?【独身と既婚どっちが幸せ?第79話】by ゆりゆ