<広告>

初めて行った小児科で目にした驚きの光景【小児科選びは大切だと思い知った話④】 by つきママ

<広告>


12

   

こんにちは。つきママです!
インスタグラムでエッセイ漫画を描いています。

https://www.instagram.com/tsukimama34/

ブログはこちら

つきママblog

 

前回のお話はこちら↓
第①話第②話第③話

 

順番待ちでのトラブルはあったものの、なんとか受付完了。
そしていよいよニンキノ小児科の中へ!

そこには驚くべき光景が…!?

 

 

待合室には、おもちゃや絵本がたくさん置いてある大きなプレイルームがありました!

長女は大喜びでプレイルームへ!

 

 

でも、わたしは少し神経質なところがあり、病院へ来ている子ども達が集まるプレイルームで長女が遊ぶことに少し抵抗がありましたが、長女があまりにも楽しそうにしていたのでそこは目をつぶりました。

 

他にも、

この小児科イイ!

…と感じた点は、注射や採血をした後に患部に貼る

ガーゼのテープ!!!

おじいちゃん先生の小児科では、消毒液が染みた脱脂綿をテープでペタッと貼る感じだったのですが、
ニンキノ小児科では、看護師さんが書いてくれたイラスト入りのテープを貼ってくれて長女は大喜びでした。

 

 

先生も看護師さんも受付の人も丁寧で優しいし、やっぱり人気があるのには理由があるんだなぁと妙に納得。

 

おっと。
話が本題からずれてしまいましたね。
戻します!

 

待ち時間も苦にならず、長女の順番がやってきました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「これは、イケる…」人事部女性への“誤解”が炸裂!勘違い男の前に現れたのは【自称・「いい男」と結婚しました #47】by ちゅん

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

Bさんの暴走はさらに加速…「私理解あるんだから!」【勘違いママBさんとの奮闘記⑯】 by 白目みさえ

関連記事:

転勤族のママの日常を描く 大人気インスタグラマー・たら実さんが気になる!

関連記事:

入学前の娘の誤解と不安を取り除くためにしたこと【小学校入学前の不安⑥】 by ぴなぱ

関連記事:

療育のモニタリングで夫が絶句。呟いた言葉は…【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑦】 by ワンタケ

関連記事:

お風呂に一人で向かった下の子。呼ばれたママが見たものは?! by かわいかあこ