◆前回のお話
ドアノブを執拗に回す音!お昼寝中を留守だと勘違いした犯人が家への侵入を試みる…!?【育児休暇中に不法侵入されそうになった話①】
生まれたばかりの娘とお昼寝中。
静まり返った我が家を「留守」と判断した「何者か」は
まるで家の中への侵入を試みるかのように
玄関や一階の窓全てをガタガタと音をたて確認してまわりました。
息を潜め、立ち去るのをただただ待つ時間はまるで何時間にも感じられました。
幸いにも玄関も全ての窓もきちんと閉めていたため開けられることはなかったのですが
今度は隣の家から「ガチャガチャ」というあの音が聞こえてきたのです…
一度ドアノブをさわれば、鍵が閉まっているかどうかなんてすぐわかるはず。
それなのになぜ執拗に何度もガチャガチャと音を立てるのか…
もしかして家の中に誰かいないか、
反応がないかを確認しているのでは…?
と、そんな考えが頭をよぎりました。
「もし家の中に誰かがいると知られれば
今度は無理に侵入を試みようとしてくるかもしれない…!」
そんな恐怖からただじっと息をひそめていましたが
お昼寝から目が覚めた娘が泣き始めてしまいました。
家にいることがバレた…!
だけど、もしかすると
時間差で家にいることが知られてしまったことで、「何者か」は通報を恐れ急いで逃げるのではないか。
そう思った私は
「せめてどんな人物かをひと目見なくてはならない」
という使命感に駆られました。
もしも、すぐに襲ってきてもドアをすぐ閉められるようドアノブから手を離さず…
もしも、間に合わず無理やりドアを引っ張られてもすぐに開けることはできないようチェーンをかけ、
私は勢いよく玄関ドアを開けました。
※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!
★フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

関連記事
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。