<広告>

極限状態の真っ最中。今それどうでもよくない!?【産後、見事に病んだ話⑤】 by こじめ

<広告>


   

こんにちは、こじめです。

今年の花粉はいつもより強力な気がする…

家でも仕事場でもティッシュが手放せないここ最近です。

 

さて、前回ホラーレベルの抜け毛が始まり、精神的に多大なダメージを負った私。

続きを見ていきましょう。

これからどんどん暗くなっていきます…すみません。

 

【悩みは尽きない】

娘はおっぱいからの授乳拒否が激しく、全く吸わないし泣きながら顔を背けて嫌がる子でした。

なのでおっぱい授乳の練習は毎回しつつ、搾乳をした母乳+そのあとミルクを与えていました。

 

その搾乳でとれる母乳の量が、どんどん少なくなってきたのです。

この頃には、頑張っても一度に30ml程度でした。

母乳というのは赤ちゃんが吸って飲む事で刺激されて分泌されるそうなので、当たり前と言えば当たり前だし覚悟はしていたのですが……。

 

 

一週間健診にて、助産師さんから

「体重全然増えてないし、授乳量少なすぎ。もっと飲ませなきゃダメ!そして授乳の間隔が短すぎ!あと母乳の練習ちゃんとやってるの?ちゃんと練習して飲ませられるようにしないと母乳出なくなるよ!!」

と捲し立てられ、怒られたのです。

飲んでくれる量が少ないのは私も心配して悩んでいましたし、一回量が少なすぎてお腹が空くのが早いので必然的に間隔も短めでした。

おっぱい授乳の練習は毎回授乳の度にしていましたし、飲んでくれなければ母乳が出なくなることも分かっていました。

 

なので次の健診の時

「だから言ったじゃないか」

とまた怒られるのではないか、そう考えるだけで私の心は暗く沈んでいきました。

 

その時、私の母が話しかけてきたのですが……

 

【予想もしていなかった事】

 

 

正直、理解が出来ませんでした。

私のいないところで「あの子のお腹はいつ引っ込むのか」なんて話を実家の家族がしていたと思うと、腸が煮えくり返りました。

この時私のお腹は妊娠5~6ヶ月くらいの膨らみでした。赤ちゃんの大きさの割にはお腹が大きくなっていたので、戻りもゆっくりだったのかもしれませんね。

人によっては産後2週間でぺったんこ…なんて人もいるのでしょうか。

 

 

しかし今それどころじゃないのは、出産を経験した母と祖母が一番分かっているはずなのに。

心配して言った事だとしても、私は未だにあの状態の私にそんな事を言う神経が理解できません。

 

ちなみに産後のガードルはお腹の引き締めや骨盤のサポートに有効だそうですが、使用開始の時期については産後間もないと子宮の回復を遅らせる可能性があるそうです。

使用開始にあたり不安なら、担当医師に尋ねてみた方がいいかもしれませんね。

 

 

 

 

そう、私は母に劣等感を感じて生きてきました。

小学生の頃から、ずっとずっと。

美人で社交的で家事も育児も仕事も完璧な母に。

ついでに、母によく似て社交的で見た目もいい兄にも。

 

 

次回は、親にも友達にも夫にも話した事の無い、私の闇をお届けします。

あ、父ですか?…いわゆる普通です(ごめんよお父さん)。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~産後、見事に病んだ話~

待望の子供を出産。夢と希望に満ち溢れていた初日【産後、見事に病んだ話①】

初めての夜間母子同室。ナースコールをしたけれど・・・【産後、見事に病んだ話②】

再度のナースコール。やっと来てくれたと思ったら……この人かよ!!【産後、見事に病んだ話③】

退院後、頭を洗っていると…そこにはホラーな光景が【産後、見事に病んだ話④】

 

~離乳食で精神崩壊しかけた話~

おっぱい拒否!小食な娘の離乳食をスタートさせたら…【離乳食で精神崩壊しかけた話①】

料理が苦手なママが離乳食を始めたら…【離乳食で精神崩壊しかけた話②】

私を救った保健師さんの言葉【離乳食で精神崩壊しかけた話③】

苦痛だった離乳食作りがもの凄く楽になった理由【離乳食で精神崩壊しかけた話④】


作者:こじめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてこじめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, じいじばあば, ママ, 出産, 子育て, 授乳, 産後 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, じいじばあば, ママ, 出産, 子育て, 授乳, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

ママ友は何故元夫に操られているのか…男が脅した内容とは【ママ友は偽装シングルマザー⑲】by にしやまポケット

関連記事:

『つまらない子…』母親が思わず愚痴る!?学芸会でのダメっぷり…【何をやってもダメな子 第10話】by こっとん

関連記事:

新米ワーママの日常を描く!大人気インスタグラマーのねこじたさんが気になる!

関連記事:

毒舌奥さんの尻に敷かれる姿が面白い!大人気インスタグラマー・曽山一寿さんが気になる!

関連記事:

防犯カメラで余罪発覚!ゴミ捨てルールを守らない男性、実は…【うちの近所の迷惑オヤジ⑥】byきのこの子