外遊びを経て気付いた、子どもの変化とは【3歳と2歳の未就園児との毎日で分かったこと③】 by まるたまの母 | すくパラNEWS
<広告>

外遊びを経て気付いた、子どもの変化とは【3歳と2歳の未就園児との毎日で分かったこと③】 by まるたまの母

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!3歳と2歳の年子を育てている、まるたまの母です。

Instagramで子育て漫画を描いています!

https://www.instagram.com/marutama_mama

 

☆前回のお話

第1話

第2話

 

子どもとの遊び方に悩んでいる私。

特におもちゃを使った室内遊びは「説明した方が良いのか、見守る方が良いのか?」など深く考えてしまい、自信を無くしていた。

そんな中、公園デビューを果たし、大きく3つのことに気付く。

自分達の生活リズムを変えた3つ目の気付きとは…?

 

♦︎公園に行き始めて気付いたこと

 

3つ目に気付いたこととは...

外遊びの後は疲れて、娘がよく寝るということでした。

 

ここから私の「子どもとの遊び方」の対策が変わっていきます。

 

 

この作戦は見事に成功しました。

子どもとおもちゃで遊ぶのは、夕方や夕ご飯後のみになりました。

 

♦︎けれど...

 

毎日外に行けるとは限りません。

天気が悪かったり、気が乗らない日もあります。

そんな日は子育てセンターに行ってみたり、家で過ごすこともありました。

 

 

そう思い自分の不器用さに凹んでいました。

 

それを見た娘が近づいてきて、なんと私に...!

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてまるたまの母さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まるたまの母さんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 公園, 子育て, 玩具 ,

<広告>



 - ママ, 公園, 子育て, 玩具 ,


  関連記事

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「返信、遅かったね?」仲良くなった“はず”のママ友。その一言で“当たり前”が変わり始めた【距離感がバグってるママ友 #2】 by キナコモチかあさん

関連記事:

『安心して離れて良い』…親との関係を断ち切れなかった彼女に寄り添った彼。しかし彼女が返した意外なひと言【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「家事なんて楽勝♪」 ──調子に乗った夫が“お前がソレ言う?”発言。その直後、衝撃の事実に気づいた【天国に行ってきた話 #28】 by みとみい

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

メダカファーストのお引越し by あゆたろう

関連記事:

問題をすり替えて責めてくる相手のママ。そして『ある決意』を固める…!【トラブルメーカー再び⑤】 by もち

関連記事:

嫌悪感を抱いてしまった息子の検索履歴。悩んだ母は…【あーの二次性徴期…!?③】 by よいこ

関連記事:

療育での親の面談。保健師さんから聞かれたことは…【診断のきっかけ⑭】 by ぴの

関連記事:

双子のイヤイヤ期真っ最中に帯状疱疹を発症!それから1ヶ月が経ち…【双子のイヤイヤ期④】 by さゆり