<広告>

敏感な娘への配慮を望むことはワガママ?娘の成長を喜ぶ一方で再び直面した問題【HSCは育てにくい?⑫】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

 

色々あって忘れてたけど、

ムーコが「休み明けはみんなの騒ぐ声がうるさくてイヤだから保育園に行きたくない」と言っていた件。(3話目)

私は「我慢できなくなったらトイレに行っていいよ」とムーコに伝えていました。
(連絡帳にも書いておきました)

 

あれ以来、ムーコは何も言ってきていませんし、それを理由に登園拒否もしていません。
先生からも何も言われていません。

なので私はてっきり、トイレを上手く活用して喧騒から逃れているのかと思っていました。

 

ところが、ムーコから言われたのは予想外の言葉でした。

 

 

意外にも「トイレに避難」を一度もしていないと言うのです。

 

 

『皆がうるさくて我慢できないから、トイレに行って気持ちを落ち着かせる』という

自分の都合で特別扱いしてもらうのは、ワガママなこと。

だから、しない。

と言ったムーコ。

 

そんなことまで考えて、遠慮して我慢してたの…?

 

「ワガママじゃないよ!」と言いたかったけど、最後まで言えませんでした。

 

私はワガママじゃないと思うけど、この不快感を理解できない人は「ワガママ」と思ったり「ズルい」と感じたりするかもしれない。特に小さい子ならなおさら。

 

私がムーコに対して発案したこの方法は、「ワガママ」なことだったの?

私は結局、同じ悩みに戻ってきてしまいました。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

ちくまサラさん記事一覧
⇒インスタグラム chikuma_sara
⇒ブログ 千曲がり奮闘記~紆余曲折の育児記録~

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 悩み , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 悩み , ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

ゴミ出しルールを守らない迷惑オヤジの予想外の反論!現場を押さえて詰め寄ったのに…【うちの近所の迷惑オヤジ③】by きのこの子

関連記事:

義父からのストレスで涙が止まらない…義母との仲まで険悪に?!【妻と嫁を比べたがる義父⑥】 by あんころ

関連記事:

私の他にも現れた!?『あの子』の盗みを証言する人物…【うちの子は絶対に盗んでません!第193話】by こっとん

関連記事:

我が子の発達障害を受け入れられた私に先生がした提案【我が子の発達障害を認められない私⑮】 by つきママ

関連記事:

仲間外れにする同級生へ渾身の言い返し!臆病な私が嫌われるよりも“困る”こと【ナメられやすい小学生が反撃する話③】 by ぷみら