敏感な娘への配慮を望むことはワガママ?娘の成長を喜ぶ一方で再び直面した問題【HSCは育てにくい?⑫】 by ちくまサラ | すくパラNEWS
<広告>

敏感な娘への配慮を望むことはワガママ?娘の成長を喜ぶ一方で再び直面した問題【HSCは育てにくい?⑫】 by ちくまサラ

12
<広告>

   

今までのお話

          

 

ののちゃんとのトラブルが予想外の形で解決し、今までこだわっていた食事の仕方も、柔軟になってきたムーコ。

同じくらいの時期から「感受性」の強さも分かってきました。

 

 

下の子・ナナオが泣いていると、自分も悲しくなってしまうと、目に涙をためるムーコ。

 

 

ナナオの寝かしつけのために流した音楽に感動して涙を流すムーコ。

 

さっきまでは「悲しい」と言っていたのに、情緒が忙しい。

音楽で泣くのはいいことなんだよ、それは「感動」っていうんだよ。
と言っても、本人は自分がなぜ音楽で泣いてしまうのかよく分かっていないようでした。

そして音楽だけでなく、絵本を読んで泣くこともありました。

 

保育園では…

 

 

保育園で泣いてるお友達がいたら、周りの子に「見ないであげて」と言っているというムーコ。

 

私がテレビを見て泣いていたときも、「ねーママ…あっ、いいや」と、言いかけた言葉を止めてそっとしておいてくれました。

 

まさかこんな気配りができるなんてと、驚きました。

 

 

私に笑顔がないという理由だけで傷ついたり、

「そんなことで?」と思うようなことが原因で泣いたり癇癪を起こしていたムーコですが…。

いつの間にか人に対して思いやりを持ち、色々なものに心を震わせることができるようになっていました。

 

私はその成長に感動しました。

しかし…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ちくまサラさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 悩み , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 悩み , ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

血尿が出て慌てて病院に行った息子。一体その原因は? by あゆたろう

関連記事:

冬眠中のヤギ頼み by べの字

関連記事:

塾に入らず通信教育も数ヶ月でやめた娘。自主学習を続けた結果、中2の成績は…~中2編~【うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。③】 by おかゆ

関連記事:

産後も治まらないPUPPPの痒み。授乳時に感じた別のつらさとは…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉒】 by ぴなぱ

関連記事:

5歳と3歳の姉妹育児に奮闘中!大人気インスタグラマー・あさのゆきこさんが気になる!