自分で「ちー」と言わせる大作戦!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑫】 by けえこ | すくパラNEWS
<広告>

自分で「ちー」と言わせる大作戦!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑫】 by けえこ

<広告>

   

 

 

ほぼほぼ強制に言わせる…(笑)
いや、でもそれでいいんですよ!!

【「ちー」と言えばママがおしっこに連れていってくれる】

この法則を理解してくれればそれでいいんです!!

朝起きた時、昼寝から起きた時。絶対おしっこがしたいはずなんですよね。この時を利用しました。
お昼寝前にお茶など水分を摂らせます。起きておねしょとかしてなかったらチャンスです!

「ちーって言ってごらん」
「そしたらパンツ脱いでおしっこしよう」

と言って、おまるに誘います。寝起きでぼーっとしててもいい!
とりあえず自分の口で「ちー」と言うまでいっぱい呼びかけました。

それでも、なかなか言わないので最後の方は

「ほれ言え!ちーだ!」って半ば強制(笑)

最初は訳がわからなくていいんです。
「ちー」って言えたらお祭り騒ぎみたいに大喜びしながらおまるに連れて行きました。

「ちゃんと自分で言えたねー!」
「すごい!ちーって言ったよー!!」って。

それで子供がニコニコ喜んだらこっちのものです!

 

【起きて、「ちー」って言ったらママが喜んでおまるに連れていってくれる。それがなんか楽しい】
…ってわかると、次からも言うようになりました。

起きた時の「ちー」が言えるようになると、少しずつですが普段でも「ちー」と言うようになりました。
その時、絶対心がけてたのは長男の「ちー」に対して私が「ニコニコ喜んで応えること」でした。
やっぱりママが嬉しそうにしてたら子供も嬉しいですよね。また言おうって思いますよね!

もちろん失敗することもたくさんありましたよー!「なんで言わないのー」って思いました!でもそこはぐっとこらえて我慢!
「ありゃりゃー今度は教えてね」って言うだけでも子供は「やっちった…」ってわかると思うんです。

この頃、外出するときはおしっこしてから2時間以内で帰れるところしか行きませんでした。外のトイレでおしっこができないので…
どうしても遠出をしないといけないときはおまるごと持っていきました。

最終目標:おまるから普通のトイレへ
これは次回書きたいと思います!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

もう嫌だオムツを外す!1才10ヶ月の決意【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ①】

オムツを外す!だから私はもう「コレ」を買わない!!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ②】

オムツを外すために”不快”を目指しました【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ③】

”不快作戦”で発見した『致命的なミス』と『試した事』【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ④】

1歳児には効果なし!?神グッズと思った吸水パッド【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑤】

幼少~青春時代を経て今、私の頭の中にあること【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑥】

尿意を知らせる「つんつん」に全速力の母!【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑦】

失敗か成功か!?おまるを嫌がった時の対処法【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑧】

トイレトレーニングの中だるみを打破してくれたもの~グッズ編~【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑨】

息子のやる気がアップ!トイレトレーニングの中だるみを打破してくれたもの~行動編~【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑩】

トイレトレーニングが一気に後退してしまった理由【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑪】

<広告>

作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「けえこさんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て

<広告>



 - 1歳児, おむつ, しくじり育児, トイレトレ, 子育て


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

診察室から慌てて飛び出してきた先生!いったい何事かと思ったら…【娘の食べ残しを食べて大変なことになった話④~最終話~】 by かお

関連記事:

「あんた…心がおかしくなってる」幼い頃母から言われ悩み苦しんだ言葉「私はママのお人形」第1話:私の一番古い記憶② by うにわさび

関連記事:

誰も幸せになれない…罪深い『あの子』の嘘【うちの子は絶対に盗んでません!第202話】by こっとん

関連記事:

若くて美人で優しげな私の母は……ヤバイ人でした「私はママのお人形」第1話:私の一番古い記憶① by うにわさび

関連記事:

帰りたくないとグズる子どもに驚きの言葉!用事があるママ友を無視してどこまでも子どもファースト?!【自称・子どもファーストママ④】by ちゅん