<広告>

検査後、車いすに乗せられた『意味』とは?予想外の目覚め方【下血から始まった一大事⑥】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

【予想していなかった目の覚め方】

 

麻酔が効いていると、起こされると起きれるのですがとても眠いです。

会話しようにも判断力が鈍ってしまい『うわごと』のような返事しかできません。

 

 

ワイワイ・ガヤガヤと、途切れず聞こえる『大きな音』で目が覚めました。

 

この時やっと、私は病室のとなりに誰かがいることを知りました。

音はとなりのベッドから聞こえるのです。

 

隣から絶えず聞こえてくる音と、大音量の理由とは?

 

その音はテレビの音で、とても賑やかでした。

若いアナウンサーが元気にレポートしているようなバラエティ番組っぽかったです。

 

 

眠かったのでしばらく我慢して何度かウトウトしたのですが、眠りが一瞬浅くなると毎回、となりのテレビの音で目が覚めます。

私のうなる声と、シーツのすれる音で何か感じたのでしょうか?

となりの人がカーテン越しに声を掛けてきました。

「テレビの音大きいかしら?」と。

 

何度も起きてしまうほどなので、さすがに「大きくないですよ」とは言えませんでした。騒ぐ子供の声や、古い掃除機と同じくらいの音量があったように思います。

まさか本人も自覚して、聞いてくるとは思いませんでした。

かなり年配の女性の声でした。

 

 

イヤホンをつけてくれるようにお願いしたのですが…

難聴だからつけられない」というのです。

 

相手は丁寧に理由を話してくれるのですが、私は麻酔のせいで眠いのと、検査前の下剤をたくさん飲んだり吐いたりしたので私はとても疲れていました。

申し訳ないけど、この時は「あ~困ったなー」と感じ、会話するのも気が進まない状態でした。

 

でも、となりのベッドの人はどうしてもテレビを見続けたかったようなんです。

私は入院前の書類を書いているときに看護師さんとした話や、差額2,000円の一人部屋のことを思い出しました。

 

☆次回に続きます!!

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

林山キネマさんの書籍『うずらのふ化と飼育』
『ことり御屋』で絶賛発売中です!!

 

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 病気 , , ,

<広告>



 - ママ, 病気 , , ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

卒乳後の健康診断で初めて受けたもの【健康診断行ってきた①】 by ようみん

関連記事:

危機管理能力の高い父になりたくて… by ミハイロ

関連記事:

産後初めてやったアレ!?肩の激痛の原因とは…?【ドタバタママの事件簿④】 by マメ美

関連記事:

犬小屋の前にある犬の置物。それを見た瞬間頭に浮かんだものは… by 枇杷かなこ

関連記事:

店員さんの言葉に涙がこぼれてしまった話 by 猫田カヨ