<広告>

もともとお腹が弱かった私が見た、健康を失いかけた「怖い」光景【下血から始まった一大事①】 by 林山キネマ

<広告>


123

   

こんにちは!林山キネマです。

前回まで「終活」やエンディングノートについて書いていました。

まだそんな年齢じゃないから考えたことない、という人も多いかもしれません。しかし、今は元気でもこれから急に何があるかわからないものです。

私の場合は4年前に手術入院しをしました。卵巣腫瘍の切除の手術で、難しくないものでしたが、それでも麻酔の同意書を書いているときや、手術後になかなか血圧が上がらず困りました。

そのとき、こう考えました…「いつも通りの健康な状態が無くなることは、自分にもありえる」と。

 

今回は健康についてのお話です。どうぞよろしくお付き合いください。

 

※下血の表現があります。苦手な方はご注意ください。

 

【「お腹が弱い」と自覚しているひとの日常は…】

 

20代後半、30代になったあたりから胃腸が弱くなりました。

日ごろから食べ物に気を使っているのですが…

 

 

普段から気を付けていることが、いくつかあります。

氷がたくさん浮いているような冷たいものを飲まない。
激辛の料理は食べない。
食べてお腹をこわしたことのある脂っぽいものは用心する、など。

 

気を付けないと、すぐにトイレに駆け込むことになります。

夏でも温かいものを飲むようにしていて、お腹を大事にしないと後々で長く調子を崩します。

(当たり前ですがお腹が出るような服は着ませんし、夏でも必ず一枚はシャツ・インしています)

 

このように気を付けていても、ストレスが続いたあともお腹が痛くなるときがあります。

 

そんなときは疲労感が激しく、集中力もなくなり寝てばかりになります。

 

以前にあまりにも具合が悪くなったとき、胃カメラを飲んだのですが…

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

123
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 病気 , ,

<広告>



 - ママ, 病気 , ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

子作りに消極的な夫に悩む妻。子持ちバツイチ男性の好意に浮かれていたが...「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

産後クライシスを経て辿り着いた夫婦のかたち【初めての子連れ温泉旅行は、雲行き怪しく…④】 by HYPかなこ

関連記事:

女子が奇数人数で集まると…小3で始まった『仲間外れ』【仲良し3人組?①】 by もち

関連記事:

双子育児のサポートに来てくれた義母に言い続けてしまった言葉【双子育児と義母さんと③】 by ツマ子

関連記事:

乳腺炎で切開が必要?!緊張のなか先生から告げられたこと【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑮】 by harumama

関連記事:

娘の症状は実は…。自分たちの”間違い”に気づいた朝【初めての風邪…てんてこまいな数日間③】by azusa