保育園の帰り道「耳が痛い」と動けなくなる娘。慌てて病院に行くと…【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?①】 by あみな | すくパラNEWS
<広告>

保育園の帰り道「耳が痛い」と動けなくなる娘。慌てて病院に行くと…【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?①】 by あみな

ページ: 1 2

急に耳が痛いと泣き出す娘
<広告>

   

このお話は、娘が保育園の年長、息子が2歳、そして私は次女を妊娠中だった頃の話です。

息子は中耳炎にかかったことはあるのですが、病院で処方された抗生物質を飲めば落ち着く程度でした。
それまでもその後も、中耳炎に関して医師から「温める」「冷やす」に関して特に説明を受けたことはありません。

私のような失敗がなくなってほしいと思い、このお話を描きました。

 

仕事帰りに長女を迎えに行くと

保育園の門を出ると

 

保育園からお迎えの連絡がかかってくるほどでもなく、娘もその時は静かに少しうつむいている程度だったので、まさかそんなに大事だと思いませんでした。普段家では大袈裟なほどに痛がるタイプなのです。

ところが…

 

急に耳が痛いと泣き出す娘

 

どうやら保育園では一生懸命我慢していたようです。

耳を押えて道に座り込む娘。

「歩けない」と言われても、道端に娘を置いたまま自転車を取ってくるわけにはいかない。
保険証や医療症を取りに帰らないと、病院にも行けない。

保育園から自宅まで子どもの足でも徒歩10分弱の道のりなので、どこかで待たせるより歩いたほうが早いと思い、娘には何とか歩いてもらうことにしました。

 

家に帰って急いで病院を検索

 

急いで自転車を走らせていつもの小児科に行きました。

 

小児科の診療時間に間に合ったけど

 

しかし、受付で思いがけない話を聞くことになるのです。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてあみなさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あみなさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 保育園, 失敗, 女の子, 妊娠, 妊娠中期, 子育て, 病気, 病気・トラブル, 育児テク, 4歳児~ ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, 失敗, 女の子, 妊娠, 妊娠中期, 子育て, 病気, 病気・トラブル, 育児テク, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

子どもの髪を自分で切る時、後片付けが格段にラクになる方法! by めめ

関連記事:

耳の穴がつまってる?!サンタさんまで巻き込んでの4歳息子の耳鼻科騒動!①

関連記事:

どんだけママが好きなの?!起きて母の姿が見えないと5歳の息子は…??

関連記事:

【赤ちゃんのミルクの分量】粉ミルクを作る時は5~6杯目が要注意?!

関連記事:

【お下がり服は不可】次男は好き嫌いが激しくて…??