<広告>

中耳炎の娘にさせた『ある行動』が最悪の事態を引き起こす!【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?②】 by あみな

お風呂に入ると再び痛がる娘
<広告>


12

   

◆今までのお話

【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?】シリーズ一覧

 

これは長女が年長、息子が2歳、次女は妊娠中のときのお話です。

仕事終わりに保育園に迎えに行くと、先生から娘が耳を痛がっていると聞きました。
先生からの呼び出しがあるほどではなかったし、娘もその時静かにしていたため、大事ではないと思っていました。

しかし保育園を出た途端、娘がものすごい勢いで耳を痛がったので、急いで病院に向かいました。

2つ目の病院に着き、診察してもらいましたが、特に処置はいらなかったのか、痛み止めのみを処方されたのでした。

そして病院で処方箋を受け取り、急いで一番近くの薬局に行くのですが…

 

薬局も混んでいた

 

薬が出来上がるまでの待ち時間も、休むことなく泣きわめいて痛がり続ける娘。

なだめても背中をさすっても、変わらず、痛みと闘い続けている様子でした。

先生に診てもらったのだから、大事に至る心配はなくなりましたが、子供が痛がり続ける姿を見ているのは、なんとも切ない時間です。

 

2歳の息子も飽きてきています。

周囲に迷惑がかからないように、話したり、水を飲ませてあげたりと、飽きないように相手をしながら娘の様子をうかがって待ち時間を過ごしました。

 

やっと薬を服用できた娘

 

やっと薬を飲ませることができたのですが、

ここから薬が効くまで20分ほど時間がかかるのか…と思うと不憫でした。

痛い時は少しの時間でも長く感じるものです。

一回分だけでも先に飲ませてもらえたら、と思いましたが難しいんだろうなあ。

 

やっと家に向かう私達

 

薬局をあとに、まだ痛がる娘を乗せて自転車で10分ほどで家に着きました。

まだ痛みが完全に治まったわけではないけれど、ご飯を食べるくらいには落ち着いてきました。

薬がちゃんと効いてくれている。よかった、と一安心しました。

 

痛みが治まってきた娘

 

下の子は食べるのに時間がかかります。

娘は泣いて疲れているだろうし、先にお風呂に入って寝てもらおうと思いました。
きっとこのまま、眠ってしまえば翌日には症状も軽くなっているだろう、と思いました。

 

言われるがまま、食後にお風呂に入る娘。

 

しかし、お風呂に入ってもらうというこの行動が、
後に最悪の事態を引き起こしてしまうのを、この時の無知な私は知る由もありませんでした。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあみなさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, ママ, 保育園, 働くママ, 女の子, 妊娠, 子育て, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, ママ, 保育園, 働くママ, 女の子, 妊娠, 子育て, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

義姉も同席!緊張の結婚挨拶。授かり婚の私に向かって突然義父が…?!【#7】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

2歳児がおとなしかったら要注意!寝室から出てきた娘の顔がとんでもないことに!「子育てバッチコイ!2話-8」by 松本ぷりっつ

関連記事:

超嫉妬彼氏が夫に?!大人気インスタグラマーのぴゆさんが気になる!

関連記事:

娘の愛をあらためて実感した不倫妻。過去の行動を後悔し、決意したのは…?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(35)】 by 山野しらす

関連記事:

息子と娘の違いが面白い?!なぜこんなに違う生き物なの?同じ親から生まれたのに...「息子と娘があまりにも違う生き物なので漫画にしてみました」by 横山了一