
自分の経験から、我が子には中学受験をさせたくないと思っていたけど…【中学受験をした話⑰】 by ぴなぱ
<広告>
エスカレーターに乗るよりも、自分からそこを降りる方がずっと勇気がいることだと私は感じます。
だからもっと自分というものができてから、自分でしっかり考えられるようになってから選んだ方がいい。高校や大学や専門学校、就職先などを選ぶタイミングでしっかり悩んで、大変だけど努力するということが、その先の人生での強みになるんじゃないかと思っていました。
だから自分の子どもにも、少なくとも中学までは公立でいろんな人と関わり、いろんな世界を知って、たくさんの選択肢の中から自分のタイミングで選択をしてほしいと思っていました。
だけど第1話での姪のことがあり、中学受験を選択する理由は学業や進路の問題だけではないとも気付き。
自分が中学受験をした理由は、親が中学受験を進めた理由はなんだったんだろうと、改めて考えてみたわけです。
続きます。
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!
⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>