<広告>

なくなった磁石はどこに?!磁石を飲んだかもしれない息子のレントゲン結果は…【え!もしかして飲んじゃった!?長男の誤飲疑惑事件④~最終話~】 by あおば

<広告>


12

   

 

レントゲンには何も映ってなかったそうです。漫画では描いてませんが、お昼休みに夫に電話して詳しく状況を聞きました

 

 

でも…

 

 

レントゲンで何も映ってなかったということは…

磁石はどこに?

 

疑問は色々とありましたが、とにかく仕事を定時で終わらせて家に向かいました。

 

 

 

長男はとても元気でした!

良く遊んで良く食べて、お昼寝もたっぷりして機嫌良く過ごしていたようです。

 

 

先生によると、レントゲンに映らない程の小さな磁石などが身体に重大な影響を与えることは少ないそうで、大体うんちと一緒に出てくるそうです。

※あくまで私たち家族の体験談です。詳細は専門の医療機関へお問い合わせください。

 

 

それから長男の様子に気をつけながらも、長男の便にペン先の磁石が混じってないか、部屋に落ちてないか夫と共に探しましたが、見つけることができませんでした。

 

そして事件後の数日後……

 

 

 

なんと…!!

ダイニングテーブルの引き出しの中にペン先の磁石がありました…💦

 

ここは全く探してなかったので、見つけたときはとても驚きました。

なぜがというと、長男はこのとき1歳半でしたが、ハイハイだけでまだ歩くことができませんでした。

つかまり立ちもあまり好きではなくて、自分からやることがあまりなかったので、まさかダイニングテーブルの引き出しの中にあるとは全く思っておりませんでした。

 

まあ、おそらく…というかほぼ確実に犯人は長男です…💧

 

 

結局長男はペン先の磁石を飲み込んではいませんでした。

ここまで大騒ぎして非常にお恥ずかしいのですが…正直何事もなくとてもホっとしました。

 

この時の反省点としては、

まだ物を口に入れる時期は、飲み込んでしまうサイズのおもちゃは手の届く所に置かないこと(基本的なことで申し訳ないのですが、このお絵描きボードは私の両親が長男にプレゼントしてくれたもので、長男のお気に入りでもあったので、つい遊ばせてしまいました)

そして、どうしても遊ばせるときは、やはりできるだけ目を離さないこと

 

配達が来た時、長男から離れるのがたった1分だとしても、長男を大泣きさせてでもお絵描きペンを取り上げるべきだったと反省しました。

また、この事件以降、子供に何かあったときに相談できる医療機関などの電話番号はすぐに電話できるよう冷蔵庫に貼ってあります。

 

これで我が家のヒヤリとした出来事『え!もしかして飲んじゃった!?長男の誤飲疑惑事件』は終わりです。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました✨

 

※あくまで私たち家族の体験談です。詳細は専門の医療機関へお問い合わせください。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒instagram @ao_ba0524
⇒blog あおばブログ

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてあおばさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 男の子 ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, トラブル, ママ, 子育て, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「この親子に、関わったらいけない…」別れ際、息子の友達が見せた“予想外の行動”。相手ママの対応に凍り付く【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

子育てに自信満々のママ友が、途中で帰った親子にとんでもない暴言を…!?【私の子育て、教えてあげる③】by ちゅん

関連記事:

「大切さを痛感」の真意とは?熟年離婚したモラ夫の発言に唖然【DNAハラスメント夫の末路⑬】 by キリギリスRIN

関連記事:

友人たちが語る…“家族より友達を大切にした”モラ元夫の悲惨すぎる現在!【家族より友達を優先した夫の末路㉒】by 尾持トモ

関連記事:

両親がインフルでダウン中、元気な2歳娘がおこした衝撃事件「子育てバッチコイ!②」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「育て方がなっとらん!」騒ぐ子供達を見て私を怒る父。嫌悪感でいっぱいの今、父の言葉が…【兄妹格差 第54話】by こっとん