<広告>

個人面談で先生から突然の依頼。年長で役員を引き受けた結果…【びっくりするほど何もやらなかったこども園役員の話】 by とも

<広告>


123

   

 

というわけで人生初のこども園役員のお仕事は、名前貸しただけみたいな状態すごく適当〜に終わってしまいました。

卒園児の役員として卒園式はもっと頑張るべきだったかな?とも思いましたが、用意しようと思っていたお菓子やスライドショー、アルバムは逆に園の方が作ってくれてプレゼントしてくださったし、卒園式自体簡素化されて終わった後サーっと帰る雰囲気だったので、別段気合い入れる必要性はなかったな、と思います。

園によっては保護者会活動の熱がすごく高いところもあると思いますが、私はこれからも低温な園を選んでいきたいし、もし今後また役員になる機会があったら、いかにしてお忙しい先生や保護者になるべく負担をかけないようにするかに重点を置いて活動したい。

そんな役員に私はナリタイ。

 

 

私はこれからも役員決めの時にはスッと存在感を消しますが、頼まれた時には快く引き受ける形でいきたいと思います。

最後に今年保護者会役員になってくださった方、本当にありがとうございます!1年間何事もなく順調にいきますように!ご活躍をお祈りしております!

なんの参考にもならない話でしたが、ご覧くださりありがとうございました!

 

 

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

 

~作者:ともさん~
インスタグラム tomo.jimimegane

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

123
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 卒業, 幼稚園 ,

<広告>



 - ママ, 卒業, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》安藤さんの推理には穴があった…ということは、真犯人は?【泥棒ママ事件簿⑮】 by 白目みさえ

関連記事:

生理が来ている友達と話してみると…痛感した“自分と友達との違い”【幼い子が抱える生理の問題⑰】 by しろみ

関連記事:

総額20万円のお金が失くなった⁉︎盗んだのは小学2年生の『あの子』?【うちの子は絶対に盗んでません!第92話】by こっとん

関連記事:

宗教にハマった母は父と離婚。“新しいお父さん”の家で目にした衝撃の光景は…【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑰】by すじえ

関連記事:

『全部兄に愚痴った』Aママが一番恐れていた事態に…!次の療育日、驚くべき事が起きる!?【療育にいた!とんでもママ 26】 by ふくふく