<広告>

『宿題を忘れたらちゅ~します』と先生が明言。翌日、宿題を提出するように言われて…【温厚な教頭先生の裏の顔 中編】 by あん子

<広告>


12

   

 

 

と拍手をし出し

 

 

先生はその後、終始

機嫌が良かったことを覚えています。

何も起こらなかったことに

私もホッとしました。

 

放課後になり

友達と下校中

私は、友達に教頭先生の話を切り出しました。

 

「昨日の教頭先生の言ったことって…。」

 

 

 

 

小学校に入学し、いろいろとわかることがありました。

 

小学校は勉強に加えて家庭科などのお裁縫や料理、そして保健体育など

子どもが社会に出て困らない程度の必要最低限のことを教わります。

 

ですが

それだけではなく

学校という集団生活を送っていると

教師と生徒という関係性には統制をはかるため、そして大人と子どもという関係性から教師は絶対的な存在であったこと。

 

なかには、理不尽に怒り出す先生もいましたし

それに対して反抗するとさらに怒られ、

なぜかクラスのみんなを巻き込んで

連帯責任だと

説教時間が放課後まで続くという

恐ろしいトラップをかましてくる先生もいましたし

お気に入りの生徒だけをひいきし態度をあからさまに変える先生もいました。

子どもの前では恐ろしく怖いのに

保護者の前だけニコニコ変貌する

仮面でもつけているのかな?という二面性がある先生もいました。

 

小学生あるあるかもしれませんが

そんな理不尽な先生に対して

つい先生いじりをしてしまうこともありました。

それは、抑圧された生活の中で自分の精神を守るためのひとつの手段だったのかもしれません。

これは何十年も前の私が小学生だった頃の話なので

今は大きく変わっていることだと思います。

大きくなって分かることなのですが

教師という仕事は責任ある仕事で

想像以上に多忙なんですよね。

頭が下がります。

 

しばらくはクラスのみんな

宿題を忘れずに提出していました。

ですが…

 

 

つづく

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

あん子さんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム @anko3s

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

みんな無理!?誰か一人を選ばなければいけなくて…【何をやってもダメな子 第25話】by こっとん

関連記事:

妊娠中にも関わらず力仕事を強制する先輩。私が脚立に上った瞬間…【仲が良いと思っていた先輩からマタハラされました⑦】 by まぎ.

関連記事:

嫌がらせの数々に我慢の限界!防犯カメラを設置すると映っていたのは…【ご近所トラブル〜24時間あなたを監視しています〜④】 by みつけまま

関連記事:

娘を叩いたお友達のママは謝ってくれたけど…納得できない私にかかってきた1本の電話【子どもの顔に傷をつけられた話④】 by はなゆい

関連記事:

モラハラ夫の無計画な決断!親族の反対を押し切り家を建てた結果…【モラハラ離婚⑤】 by あん子