<広告>

『幼稚園児の骨折』病院で治療すれば終わりと思いきや、思わぬトラブルが起こる!【娘が骨折した話②】 by みほ

<広告>


12

   

 

ご覧いただいてありがとうございます。

◆今までのお話

【娘が骨折した話】シリーズ一覧

 

娘がこけて、右腕が痛いというので病院に連れていき、そこで骨折と先生から告げられました。実は診察前に私はある人へ連絡していたんです。

それでは第②話どうぞ。

 

 

そうです。私の実家に連絡していたんです。

病院に行くと決まった時にご近所さんが下の子を預かってくれていました。

ういちゃんの診察がどれくらいかかるか分からなかったので、長くなりそうな場合は連絡するからこっちに来て下の子をご近所さんから引き取ってほしい!そうお願いしました。

早い段階で電話したのは、実家からこっちまでは車で40分ほど、他の交通手段を使えば3倍くらい時間がかかるので、父に「ちょっと今日はお酒飲むの待ってて!車出してもらうかもしれないから!」と、まだお酒飲むな!と釘を刺したかったんです(笑)

 

 

えっ ギプスってそんなに付けとくの?

これが、このときの正直な感想でした。

 

思い返すと、主人も2年前に骨折していてそれくらい固定していました(笑)ただ主人の場合は指だったので、あまり生活に支障をきたさなかった…。というか私があまり覚えていなかった(笑)

 

 

 

えーー…汗をかくことはするな??

今は6月ですけど?外に出るだけで汗かきますけど??

 

無理ですやんか…

 

あぁもう幼稚園行ってもいいって言われてるけど、ういちゃんが可哀想やから『少しの間』幼稚園お休みしよう…。そう思いました。

 

 

家を出てから約1時間後には帰ってこられました。ぽんちゃんはご近所さんの家でお姉ちゃんたちに遊んでもらえてご機嫌だったそうです。(描いてませんが私の顔を見たら泣いてました…)

そして私たちが帰ってくるのとタッチの差で、父と母が来てくれたんです…!

早く帰ってこられそうだったので『来てほしい』とも連絡はしなかったんですが、父と母はいてもたってもいられなかったみたいで…(嬉)

 

来てくれてよかったーとその日つくづく思うのでした…。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 幼児, 幼稚園, 怪我 ,

<広告>



 - トラブル, 幼児, 幼稚園, 怪我 ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

家族以外の人の膝に乗ってはダメ!息子に警戒心を持つように伝えるが…?【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑨】by ネギマヨ

関連記事:

無作法なママ友対策!勝手をさせないため事前にお願いしたこと【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑳】 by しろみ

関連記事:

自分自身で導き出した答え!!『あの子の母親』が自分で言った事…【うちの子は絶対に盗んでません!第174話】by こっとん

関連記事:

教室で起こった衝撃の事件。いよいよ問題児ママと話し合い!?【隣のサイコパス君⑪】by ちゅん

関連記事:

『なんで人をバカにした態度ばかり取るの!?』振り上げた手は子供に…… 【なんでお金を盗んだらいけないの?⑧】by ふくふく