<広告>

「家族が一番大事だけど仕事は続けたい」身勝手と思える考えに友人は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑬】 by さやけん

<広告>


12

   

 

上層部との話し合いの際に言われた

「仕事と娘、どちらが大事か」という言葉。

 

もしかしたらこの言葉を伝えた彼女も、何も決断できていない私を見て

「まずは自分がどうしたいか考えるべき」だと言いたかったのではないか。と思ったのです。

 

 

けれど「自分がどうしたいか」を言葉にしてみると

それはあまりにも身勝手な答えになってしまいます。

 

そんな自分の答えをどうしても許せずにいるとリンコちゃんは…

 

 

 

家族が大事だから仕事を続けたい。

こどもたちの成長を安心して見守るためには当然収入が必要。

今は安定せずともいずれ必ず安定する日がくるのだから、今仕事を手放すことは選び辛い。

成長著しい幼児期、家族の時間はできれば大切にしたい。

 

「そんなの親なら当然の気持ちだ」

「そもそも人間が働く理由の一番は『生活を守るため』なのだから、働くのが申し訳ないと考えること自体間違っている」

とリンコちゃんは力強く言いました。

 

そして…

 

 

 

私の判断ミスにより自分で自分の首をしめた『お土産問題』については

 

「元気な時に家族で出かけることが悪いわけがない」

「こどもたちにとって、きっと一生思い出に残る嬉しくて楽しい良い思い出になる」

「休日の過ごし方まで会社に縛られる必要はない」

とは言いつつも

 

迷惑をかけている手前、『休日に遊びに行った』と言うのは

普段代わりに頑張ってくれている同僚や上司への配慮として黙っておいたほうが無難であると話し

 

「旅行もお土産も悪いことではないけれど、要領は悪かったね」と笑うリンコちゃんに

その通り過ぎてぐうの音も出ませんでした。

 

 

散々話を聞いてもらったのに使い古しの新生児服を渡しただけの状況に申し訳なさを感じつつ

声に出して状況を話し、自分のミスや考え方を整理することができたことに感謝をしてもしきれませんでした。

 

しかし、辛い状態であったにも関わらず現在も会社勤めを続けているリンコちゃん。

私はふと、あることを聞きたくなりました。

 

 

リンコちゃんの答えとは…

 

続きます

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

⇒instagram @saya_ken2
⇒blog さやけんさんちのとげまる日記

 

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友, 二人目以降, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 二人目以降, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

これからは私の時間!子育てが一段落した母が見つけた“やりがい”は【最高の親孝行⁉︎ #1】 by 新垣ライコ

関連記事:

「叱られたのに一緒に帰りたい?」母が驚いた新入社員の告白と“思わぬ一言”【あの頃私はバカだった 第108話】by こっとん

関連記事:

「部屋こもってゲームしていい?」妻から思わぬひと言。帰宅直後の夫が目にした“娘の様子”は【未熟な夫婦の不協和音 #23】 by ぴん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「何を企んでる?」会社に来た母に居場所をバラさなかった社長の息子の意外な対応。友人が思わぬ言葉を口にする【ママ、辞めます。 #38】by 星田つまみ