妊娠報告よりも嫌だった『子どもがないことの説明』 子育てママから言われたことは…【私の不妊治療⑰】 by SAKURA

<広告>
一瞬動揺しましたが、
私は事前に準備していた、こうやって言えばそれ以上聞かれないだろう・・・という返事をしました。
よし!これでもうこの話題は終わり!
そう思いましたが、その考えは甘かったようで・・・
そこからは一気に、傷つく言葉が降り注いできました。
「作る気があるなら、早く産んだ方がいい」というアドバイス。
何も知らない人からしたら、「早く産んだ方がいい」は悪気はないのかもしれません。
しかし、早く子供が欲しいのに、なかなか妊娠に至らない人にとっては辛い言葉です。
不妊治療中に聞いたこの言葉は一番不快で・・・
私は、初めて言い返しそうになりました。
この時私は、妊娠の報告よりも、
「なぜ子どもを作らないのか」と聞かれ、説明することの方が、何倍も嫌で、苦痛だとわかりました。
次回私は、この嫌な気持ちを回避すべく『あること』を考え始めます。
続く・・・。
※本記事の内容は、個人の体験談です。
必ずしもすべての状況に当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、
ご自身の責任と判断でご対応くださいますようお願いいたします。
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!
■単行本「うちの子、個性の塊です」!
⇒SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>