<広告>

通販で買ったはいいけど似合わない服をフリマアプリで2000円ほどで売ってみると…【ぐうたら主婦の趣味発見録②】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆今までのお話

ぐうたら主婦の趣味発見録シリーズ一覧

 

一人の時間が増えたのに、趣味がない…

そんな無趣味の私が最初にハマったのは「フリマアプリ」でした。

 

ドンペリが売れたのをきっかけに、家の収納の半分を占めていた夫のフィギュアを何点か売りに出します。(もちろん夫の許可を得て売り出してるよ!)

保存状態がどれも良く、箱を開けていない物がほとんどでしたので、思ったよりも高額で売れました!

 

フリマアプリ利用していると、だんだん「こういう商品が売れやすい」とか「こんな風に商品説明を書くといい」とか「写真はこう撮ればいい」というのが分かってきます。

そうやって試行錯誤しながら商品を売っていくの、楽し〜っ!!!

 

と言っても売れたお金は夫のもの…

自分のちょっとしたお小遣い稼ぎもしたーい!

…と思い、自分のものも少しだけ出品してみることに。

 

【自分の服を売ってみる】

 

まずは、通販で買ったはいいが全然似合わなくて一度も着てない(試着のみ)ワンピースとブラウス。

クローゼットの奥に眠っていました。

 

通販での失敗…最近多いんですよ…

自分に似合いそうと思って買ったはいいが、いざ着てみると似合わないんです。

何でかな?って考えたんですよ。そしたらね、私が老けたからだったんです。

想像の中の自分は、実際の自分の容姿より若いんですよ。

だから、商品を見ている段階(想像の中の自分)では似合っても、現実手にして試着してみると、微妙に似合わない…

そんなことが本当に増えました。なので最近は実際に店舗に行って服を選ぶようにしてます。

 

 

某機動戦士になってしまったり…

 

 

もう壊滅的に似合わなかったり…

 

同じくそんな服が奥底に眠ってるよ!って方はぜひ…売ってみるのはいかが…?

 

ちょっと話が逸れましたが…

 

服は、元の値段があまり高くないのですが(5〜6,000円)、未使用ということもあり1着2,000円前後で売れました。

ちなみに購入してくださった方にはお礼のメッセージカードと何かおまけをつけてあげてます。

 

そんな感じで、フリマアプリを使ってからは物がなくなっていって収納が増えるし、ちょっとしたお小遣い稼ぎになるし、いいことばかり。

すっかりハマってしまいました。

 

趣味というにはどうかな?とも思ったんですが、いかに加工技術を使わずに商品の良さを際立たせる写真を撮れるか…と試行錯誤するのは結構楽しいですよーー!!

登録も意外と簡単だったし、「まだまだ使えるけど不要だな…でも捨てるのは勿体無い!」ってモノをお持ちの方にはおすすめです。

自分の物が誰かに大切にしてもらったら嬉しいですよね。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

「子どもを産むメリットって何?」妊婦さんに思わず聞いちゃった!!彼女の答えは…?【独身と既婚どっちが幸せ?第131話】by ゆりゆ

関連記事:

「あなたには、まだ可能性がある」 ――明るい彼女が涙を浮かべて呟いた“意味深な言葉”【あの頃私はバカだった 第102話】by こっとん

関連記事:

ママ友ランチ中に思わず…元飲食店バイトの“職業病”が炸裂する、あるある瞬間【kobito_monsterのあるあるワールド】3-1 by kobito_monster

関連記事:

「ただいま」と「おかえり」 ――“もう我慢しない”…優しさだけだった妻の決意と頼りない夫が変わる瞬間【天国に行ってきた話 #39 ~最終話~】 by みとみい

関連記事:

「辞めたくても辞められない」同じ境遇の彼女を苦しませた母の現実【あの頃私はバカだった 第101話】by こっとん