<広告>

両親から一度も言われたことがない言葉~なぜこの両親の元に?~【ママのジェンダーふわっとしてるよ①】 by ワンタケ

<広告>


12

   

以上「なぜこの両親の元に?」でした。

 

【もし、両親を選んだ理由があるとしたら】

 

ムスコが「ママの所に行くってぼくが決めたんだよ!」と言ってくれた事があり「なぜ私を選んだ?」と考えた事がありました。

ムスコは人の首を触ると落ち着くという癖の持ち主なので、首が長い私を選んだのかもしれません。
でも残念ながら私は首を触られる事がものすごく苦手なので、今世では他の部分でムスコの役に立てたらと思いながら一緒に暮らしています。

 

ムスコの「自ら親を選んできた」という考え方でいくと、何故私は両親を選んだのか?

考えてみたもののしばらく食べ物の事しか思い浮かびませんでしたが、ある日突然「これだ!!」と思い至りました。

 

両親といて心から楽だったのは「女の子らしさ」を求められていなかった事。

 

人としての躾はそこそこ厳しかったけれど「女の子らしくしなさい」と言われた事は一度もありませんでした。
1980年代生まれだと、他のご家庭ではどんなもんなのかなぁ…?

世の中には割と当たり前のように「女の子らしく」「男の子なんだから」が横行していた気がします。
今は親だけでなく、祖父母の代まで言わなそうなこの言葉。(ギリ言う人もいそうだな)
ムスコの保育園では性別に関係なくそれぞれの呼び方は名前に「さん」付けで統一されているようです。時代は進んでおりますなぁ…。

 

【そんな訳で始まりました】

 

そんな訳で、次回「外付けの女の子」に続きます。

「女の子らしく」と言われない家庭に育って二転三転、影響を受けた物やある友人の独白、トランスジェンダーの人と付き合っていた時の話や、ムスコの言動、保育園で言われたひと言などについても書いて行く予定です。

「漢は漢!絶対に許さん!!」という考え方の人には合わないお話だと思います。
ふわっとした感じで流していきますので、ふわっとOKという方は是非お付き合いを♪

 

以上、食欲の秋を目前に、一足お先に体重がどんどんが増えているワンタケがお送りしました!

 

続きます

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 男の子 ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

クラスの雰囲気が一変!大人からの処罰は無かったが教室では子供達が…?【親には言えない 第74話】by こっとん

関連記事:

お歳暮を贈らないと子供に不利益?モンスター教師の理不尽な仕打ちにママ友が…?!【実在したアリエナイ教師の話⑭】by キリギリスRIN

関連記事:

執着するモラハラ夫、ついに暴力…最後の対決の行方は?【妊娠したら夫が豹変しました㉗】by 尾持トモ

関連記事:

「私は完璧な躾をした」言い切る妻に呆れる夫が指摘したことは?【親には言えない 第73話】by こっとん

関連記事:

「自分だけ独身だから来たくない?(笑)」それはプライドが許さない!!【独身と既婚どっちが幸せ?第97話】by ゆりゆ