出産直後から「娘が可愛い」と明るい話題ばかりインスタ投稿していたけれど実際は…【思えば産後1ヶ月が一番辛かった①】 by 渡部アキ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

出産直後から「娘が可愛い」と明るい話題ばかりインスタ投稿していたけれど実際は…【思えば産後1ヶ月が一番辛かった①】 by 渡部アキ

12
<広告>

   

 

「一番辛かった」と思う点は3つほどあるのですが、まず真っ先に思いつく点は「授乳問題」でした。

私は性格的に想定内のことには強いのですが、想定外のことにかなり弱い部分があります。

 

想定内のことに関しては生まれる前から「こういう生活になるから」「きっとこういう場合が訪れるから」と旦那と話し合ったり、対策を立てていたこともあり、実際にその状況になった時には

「はいはい、これね。知ってるし対策立ててきたんで大丈夫でーす」という感じで乗り越えられたのですが、想定外のことについてはその出来事が勃発して、そこからがスタートとなるため、すぐに困惑してしまいます。

 

今思うと、何故授乳が困難である可能性を全く考えていなかったのか・・・単純に考えると「周りに授乳においてトラブルを抱えている人が居なかった」(もしくは抱えてても言わなかった)からだと思いますが、

総合すると、これはもう「まさか自分が」という甘さをおいて他にないと思います。

 

 

授乳の問題だけでなく、他にもいくつか大きな「辛かった」と感じる点があったと先述しましたが、それらを軸として、それまで気にならなかった寝不足や、漠然とした不安なども絡み合い、いつの間にか私は検索魔となっていきました。

「ただ検索するだけ」なら良いのですが、どうしても答えを知りたくて、同じような人がいたらどう対処しているのか知りたくて、検索ワードを増やしては該当先を探していました。

 

娘と一緒にいても、せめて娘が眠った時間で自分も寝れば良いのに、その眠る時間を削っても、旦那が帰ってきても、食事を摂っていても、携帯を手放すことが出来ません。そして、本当に知りたい答えはいつまで経っても見つかりません。

 

今となってはわかるのですが、赤ちゃんは十人十色。同じパターンなんて何一つ無いも同然です。

 

それも頭では分かっていたのですが、それを超えても検索し続けたら(精神的な)何かに到達出来るような気がしてならなかったのです。

 

それはある種、検索するという行動自体に依存していたと思います…。

 
 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

渡部アキさん記事一覧
⇒instagram @watanabe_aki
⇒blog AKIZAKKI(アキ雑記)

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

12

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 産後 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

「大切さを痛感」の真意とは?熟年離婚したモラ夫の発言に唖然【DNAハラスメント夫の末路⑬】 by キリギリスRIN

関連記事:

友人たちが語る…“家族より友達を大切にした”モラ元夫の悲惨すぎる現在!【家族より友達を優先した夫の末路㉒】by 尾持トモ

関連記事:

両親がインフルでダウン中、元気な2歳娘がおこした衝撃事件「子育てバッチコイ!②」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「育て方がなっとらん!」騒ぐ子供達を見て私を怒る父。嫌悪感でいっぱいの今、父の言葉が…【兄妹格差 第54話】by こっとん

関連記事:

会うたび祖母と大喧嘩!「あんな親にはならない」と愚痴る母が繰り返しすることは…【血はつながってるのに会話が成立しません #3】 by nekoneko