パンツタイプのおむつ替えが上手く出来ない!保育士の友達に相談すると… by 伊藤ぽんぽこ

<広告>
こんにちは、2021年8月生まれの男の子を育てている新米カアチャンの伊藤ぽんぽこです。
テープタイプのオムツから、パンツタイプのオムツへの進化……。
成長を実感するイベントの一つですよね。
我が家でも「動くようになったらパンツタイプへ」の言葉を信じて、パンツタイプのオムツを導入しました。
これでオムツ替えが楽になるぞ~~~~~!と思ったら、
そう一筋縄にはいかないワケで……!?
今ではタッチでオムツ替えするようになった我が家ですが、相変わらずしゅぽしゅぽさせている毎日です。むしろ、しゅぽしゅぽもさせてもらえず“脱走”されることもしばしば……とほほ。
いつまで経っても、スムーズに履かせられないオムツ。
誰か……天才的ハック方法を教えてください……(懇願)。
でも全国にいる“赤ちゃんのいる家庭”で、毎日おむつしゅぽしゅぽ祭が強制開催されている姿を想像したら、「まあ、いっか!」と思ってしまう私なのでした。
インスタグラムでは、毎週火曜日に子育て漫画をアップしています。ぜひフォローしてくださると嬉しいです。
https://www.instagram.com/ito_ponpoko/
<広告>
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>