<広告>

私の不妊治療、現状・・・職場の人にどこまで話していい?【私の不妊治療⑳】 by SAKURA

<広告>


12

   

◆今までのお話

【私の不妊治療】シリーズ一覧

 

前回の続きです。

子どもがいないことを追及されたくなくて、不妊治療について話すことにした私に待っていたのは、

同じように不妊治療を経験し、二人のお子さんに恵まれたパート先の先輩Aさんとの出会いでした。

 

 

こういう結果になるとは予想していなかった私。

隠さず、早く話せばよかったと言うと・・・

 

 

なんと、私の不妊治療に気がついていたAさん!

不妊治療のことを周りの人に一切話していなかったのに!

なぜわかった!?

 

詳しく聞いてみると、

 

 

しつこく質問してくる人には、最後の方に「伝われ!察しろ!」と若干嫌そうな顔をわざとしたこともありましたが、

普段はなるべく明るく答えていたつもりだった私。

思ったより、私の我慢は上手ではなかったようでした。

 

 

Aさんは自身の経験から、私の引きつり笑顔を見て、私に何か事情があるのかな?と思ったそうです。

たしかに今の私なら、そういう表情は察することができる自信がある!

Aさんの経験が私につながっていると考えると、感慨深いものがありました。

 

それからAさんは、私の治療について聞いてくれました。

しかし私は、話すことを迷いました。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 不妊治療, 妊娠したい ,

<広告>



 - 不妊治療, 妊娠したい ,


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

「うちの母親は“そんな”じゃなかった」夫の一言が刺さる…揺れた感情が向かった先は――【うめないものねだり⑧】 by ずん

関連記事:

「熱がある子を置いて遊びに行くの?」――半年ぶりの自由が夫のひと言で罪悪感に変わる【うめないものねだり⑦】 by ずん

関連記事:

「2人ほしいな」って言ったのに…「子どもの話」をするたびに、夫は逃げる。「うちの夫は子どもがほしくない」第1話:結婚5年目② by グラハム子

関連記事:

“いずれ欲しい”を信じて5年——「子どもの話をすると夫が不機嫌に」36歳妻の限界「うちの夫は子どもがほしくない」第1話:結婚5年目① by グラハム子

関連記事:

「ごめん、また先越しちゃった」妊娠の優越感に浸る女…健診で告げられた“因果の一言”とは?【うめないものねだり⑥】 by ずん