<広告>

『こんな時間まで預けて可哀想』保育園の園長先生に言われ愕然とした言葉~秋祭り編~【園長との確執②】 by ネギマヨ

<広告>


12

   

 

規律に厳しい園長先生の雰囲気は子供たちにも伝わっているようで園児からも怖がられているようでした。

ある日提出物を園長先生に渡したときのことです。

 

 

園長先生は子供から怖がられてると思ったのと同時に、園長先生の前では委縮する息子の姿を見ると、
なおさら前園長の聖母のような優しさと比較してしまい気持ちがふさいでいきました。

 

ただ、先生も園長になってまだ1年目で、先生方や市の担当者、保護者に挟まれて気苦労も絶えないのだと思います。
前任の園長先生の評価が高かったことも重圧となっているでしょう。

私はモヤモヤはあるものの、園長先生の立場もあるだろうし、「保護者と保育園とは友好的な関係性であるべき」と自分に言い聞かせながらやりすごしていきました。

 

ちょうどその頃、私はくじ引きでその年の保育園の役員をすることになりました。

メイン担当は「秋祭り」。去年の秋祭りを知らない私が担当することに対して、プレッシャーで血の気がひきましたが、
一緒に担当することになった方々に恵まれたのが救いでした。

同じくくじ引きで決まった会長や他の役員も「せっかくなら、子供たちが喜んでくれるように頑張ろう」と一致団結しました。

 

しかし、「子供たちが喜んでくれるように」その気持ちが園長先生との関係に亀裂を生むとはこの時はまだ知りませんでした。

 

3話目に続く

 

 

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!

 

ねぎまよさんのお話がもっと読みたい方はこちらから
⇒instagram @negimayo3

 

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 
12
 

フォローしてネギマヨさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ友, 保育園, 働くママ, 入園・入学, 子育て ,

<広告>



 - トラブル, ママ友, 保育園, 働くママ, 入園・入学, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

ずっとモヤってた“謎ワード”…ようやく意味判明!まさかのオチに爆笑【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ162話-8】by 松本ぷりっつ

関連記事:

仲が悪いはずのあの子からの誘い ――私が断らなかった理由は“一枚の写真”だった【あの頃私はバカだった 第8話】by こっとん

関連記事:

「えっ、手土産それ…?」“ブランド命”の彼女が差し出したのは、まさかの“謎の包み”【セレブママの知られざる一面⑩】 by しろみ

関連記事:

「嫌がらせのつもりだったのに…」飲み会で狙いの彼は離れていき…呼んだ相手がまさかの暴走!【あの頃私はバカだった 第7話】by こっとん

関連記事:

「ソレ、赤ちゃんに使うのはどうかしら?」——自然派ママの“育児理論”に私の“常識”が揺れる…【ママ友は「自然」の人】第3話:子育てサークルに感化されていく母は...② by 山田ノジル&すじえ