<広告>

緊急手術を受け一命を取りとめた4歳娘。入院が始まると同時に思わぬ変化が…!【4歳娘の命が危ないと言われた話⑧】 by あやか

<広告>


12

   

こんにちは!

6歳の男女双子と3歳の娘を育てる「あやか」です!

このお話しは去年、双子が4歳の時に起こった出来事です。
どうぞお楽しみください!

◆今までのお話

【4歳娘の命が危ないと言われた話】一覧

 

~前回のあらすじ~

双子の妹(長女)が立てないくらいの腹痛と発熱を訴えました。
総合病院で検査を受けたところ「虫垂炎」と診断され、
緊急手術をうけました。

午前中に受診、
お昼に検査、
夕方から手術ということで
怒涛の展開でした。

手術は難航し、
4時間ほどかかりましたが
長女の手術は成功して
無事に病室に戻ってきました。

さあ、長女は目を覚ましてくれるのでしょうか?

 

【4時間の手術に耐えた長女】

 

長女が受けたのは

腹腔鏡手術といって、

おへそから機器を入れて患部を治療する手術でした。

おなかにメスをいれないので
比較的負担が軽く、
2時間ほどで終わると言われていましたが

実際にかかったのは4時間ほどでした。

 

なんでそんなにかかってしまったのか?
先生に聞いてみると…

 

4歳児の盲腸が思ったよりも小さくて
手術が手こずったということでした。

 

4歳で虫垂炎になるのはとても珍しいので
先生も初めてのケースだったみたいです。

 

容体が悪かったんじゃなくて良かったです。

 

 

そんな話をしていると、

長女がゆっくり目を覚ましました。

 

 

昨日からの腹痛に耐えて、

朝からの診察や検査に耐えて、

夕方からは4時間の手術に耐えた長女。

 

頑張ったね。

長い1日だった。

 

時刻はもう22時をまわり、
私も疲労のピークに。

長女の体調を確認してから、添い寝で眠りにつきました。

 

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

家庭内コロナ差別!?コロナ陽性の私に夫が言い放った言葉でメンタル崩壊!【新型コロナウイルス陽性騒動。③】 by よいこ

関連記事:

証拠を突きつけても逆ギレするママ友にもう打つ手がない…?!【図々しすぎるママ友⑫~最終話~】 by しろみ

関連記事:

妥協してみたり多くを求めたりなっちゃうね【お義母さんと暮らした1ヶ月⑥~最終回~】 by まるたまの母

関連記事:

休日朝6時半に家に上がり込み、夕食まで食べていく娘の友達の厚かましさにモヤモヤが止まらない!【あの娘が来る!①】 by 原黒ゆうこ

関連記事:

ワンオペ4歳&1歳子連れの海外旅行!フライト中からとにかく困ったことは…??【NY親子滞在記④】 by きたぷりん