<広告>

緊急手術を受け一命を取りとめた4歳娘。入院が始まると同時に思わぬ変化が…!【4歳娘の命が危ないと言われた話⑧】 by あやか

<広告>


12

   

こんにちは!

6歳の男女双子と3歳の娘を育てる「あやか」です!

このお話しは去年、双子が4歳の時に起こった出来事です。
どうぞお楽しみください!

◆今までのお話

【4歳娘の命が危ないと言われた話】一覧

 

~前回のあらすじ~

双子の妹(長女)が立てないくらいの腹痛と発熱を訴えました。
総合病院で検査を受けたところ「虫垂炎」と診断され、
緊急手術をうけました。

午前中に受診、
お昼に検査、
夕方から手術ということで
怒涛の展開でした。

手術は難航し、
4時間ほどかかりましたが
長女の手術は成功して
無事に病室に戻ってきました。

さあ、長女は目を覚ましてくれるのでしょうか?

 

【4時間の手術に耐えた長女】

 

長女が受けたのは

腹腔鏡手術といって、

おへそから機器を入れて患部を治療する手術でした。

おなかにメスをいれないので
比較的負担が軽く、
2時間ほどで終わると言われていましたが

実際にかかったのは4時間ほどでした。

 

なんでそんなにかかってしまったのか?
先生に聞いてみると…

 

4歳児の盲腸が思ったよりも小さくて
手術が手こずったということでした。

 

4歳で虫垂炎になるのはとても珍しいので
先生も初めてのケースだったみたいです。

 

容体が悪かったんじゃなくて良かったです。

 

 

そんな話をしていると、

長女がゆっくり目を覚ましました。

 

 

昨日からの腹痛に耐えて、

朝からの診察や検査に耐えて、

夕方からは4時間の手術に耐えた長女。

 

頑張ったね。

長い1日だった。

 

時刻はもう22時をまわり、
私も疲労のピークに。

長女の体調を確認してから、添い寝で眠りにつきました。

 

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてあやかさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 双子育児, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

スキンケアに食生活…どんなに気をつけても治らなかったニキビの驚きの原因【治らないニキビと意外な原因③】 by おかゆ

関連記事:

私の考えた『老眼鏡作戦』と、エンディングノートは『人生の防災グッズ』でいいじゃない【私たちと終活⑤】 by 林山キネマ

関連記事:

いなくなった恐怖の隣人【恐怖の隣人の話⑫~最終話~】 by 粥川結花

関連記事:

普通じゃない…警察に懸命に訴えたものの…【育児休暇中に不法侵入されそうになった話④~最終話~】 by さやけん

関連記事:

満員バスで3人掛け席を独占する父子。呆れる行動のせいで最悪の事態が起こる…!【バスの中で出会った人②】 by ぼめそ