
【お下がり服は不可】次男は好き嫌いが激しくて…??
<広告>
2人目、3人目などの子どもが上の子と同じ性別だった時だれもが一度は「服はお下がりが使える」と考えるのではないでしょうか?
中には「自分はお下がりばかりで嫌だったから子どもには新しいものを買ってあげたい」なんてママもいましたが、大体の家庭でお下がりを着せているようです。
私もそのつもりで、長男のお下がりの服や従兄弟達にもらった服がたくさんあるので、服は買わなくていいと考えていたのですが次男は好き嫌いがあり嫌いな服は着てくれないことも増えました。
長男は衣類などにこだわりはなく何でも着てくれましたし、好みの幅も広く、恐竜、乗り物、ロボット、ヒーローなど何でも大好きです。
でも次男はそれらのキャラクター物が好きではないのでどれも嫌、色や着心地にも好き嫌いがあるので好んで着てくれる服が少なくお下がりがたくさんあるのに新しく洋服を買うことになることも・・・
親の思う通りにはいかないものですね。
Click here to preview your posts with PRO themes ››
<広告>
作者:モンズースーさん
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
【ほろりとするお話】逃がした蝶にいつでも会える!