ヘタでも子供を喜ばせたい一心で作り続けたキャラ弁だけど…幼稚園で起こった“とても恥ずかしい出来事”【キャラ弁が苦手な話③】 by まゆ

<広告>


12

   

 

 

あぁ、なんということでしょう。

子供のリクエストはき◯ろう弁当だというのです。

あの妖怪の、ゲゲゲのやつです。

アニメが好きで、よく見ていた時期でした。

 

 

よし!作ってやろう!

しかしどうやって!?

 

 

難しそうだから、逆にあまり凝らずにいった方がいいかな、

海苔で髪の毛作って、顔も海苔でいこう。

要はき◯ろうと分かればいいんだから、バランスよく目鼻を配置すればなんとかなるはず!

時間もかけたくないからできるだけ無駄を省いてシンプルに作ろう!

うん、案外できそうだ!

 

 

 

き◯ろうなのかどうなのか分からないのができました。

※実際の弁当はもっとひどいんですが、描き表せられないのは私の画力不足です。

もっと海苔がヘニョヘニョで、残念な出来でした。

 

 

 

その日の登園で先生に子供を引き渡す時…

 

 

 

 

ギャッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

やめて先生、見ないで。

き◯ろう弁当という予備知識を入れないで…

 

 

 

結局先生はき◯ろう弁当を見たのかどうなのかは聞きませんでしたが、もし見たとしたら、

え?これがき◯ろう?と思ったに違いない。

 

 

 

まぁ先生も、園児の弁当を一切見ないわけがないので、今までの下手くそ弁当もきっと見てきたことでしょう。

子供が喜んでりゃそれでいいや、くらいの気持ちでいましたが、先生の前で予告されると何やらとても恥ずかしかったです。

それくらい、下手くそだったから。

 

 

 

あぁ、もうキャラ弁作るのやめようかな、

でもまだ挑戦したい気持ちもあるんだよな(往生際が悪い)

あと少し、頑張ってみようかな。

 

 

 

次回で終わります。

先に言っておきますが、結局最後までキャラ弁の腕が上達することはありませんでした!

 

 

つづく

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント

 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 幼児, 幼稚園, 料理 ,

<広告>



 - ママ, 幼児, 幼稚園, 料理 ,


  関連記事

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

子育て中、なかなか家事が進まない理由は・・ by いずのすずみ

関連記事:

やっぱり治療は断念?!理由は私の蒙古斑の存在だった【次女と蒙古斑⑤】by koyome

関連記事:

里帰りせず実母に手伝いにきてもらったら…【SANGO〜おかんとの同居生活①〜】 by まきこんぶ

関連記事:

とにかく激しいイヤイヤ期を過ごす長男に降りかかった出来事【夜ご飯を食べている時に起こった事件①】 by CHIHIRO

関連記事:

ロックダウンで⼤パニック‼セブ島の⽇本⼈たち【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎⑦】 by 鈴木セリーナ