「この親うるさそう」丁寧に描かれた家庭調査票に保育士が…【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #1】 by フワリー | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

「この親うるさそう」丁寧に描かれた家庭調査票に保育士が…【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #1】 by フワリー

ページ: 1 2

<広告>

   

 

 

もう言わずにはいられなかった。

このひと言が、鍋島ひきこ(先生)の逆鱗に触れます

 

 

 

 

 

 

そう、私は22条職員でした

 

公務員法22条職員とは、

公立の保育園などで働く一部の非正規の職員のことを指します。正規の公務員とは異なる雇用形態であり、採用試験に合格して公務員として採用されたわけではありません。ただし、保育園の業務に従事している点では正規職員と同じ仕事を行っています。

 

そう、公務員試験を受けて合格した「正規職員」ではなく 所謂「臨時職員」です

ただ早番も遅番もありますし、出張研修なども正規職員と全く同じようにありました。

違うのは、、給料の低さです

 

 

こんなズラズラ書いてくるような親は面倒くさそうだし、私は見ない! といいます。

本当に子どもが好きなんですか? と言いたくなりますよね。

この強烈な存在感。

鍋島先生との関わりはこのときが初めてではありません。

 

つづきます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてフワリーさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「フワリーさんの記事をもっと読む」

-->

 - 保育園 , ,

<広告>



 - 保育園 , ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

泣きながら登園した園児。保護者がいなくなったら…保育士が仰天発言!【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #3】 by フワリー

関連記事:

食べなきゃよかった『子供の食べ残し』!新米ママが後悔したしくじり体験【娘の食べ残しを食べて大変なことになった話①】 by かお

関連記事:

子どもの発熱!保育園へのお迎えが遅れ激怒した園長に謝ろうとすると…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑪】 by あおば

関連記事:

娘が好きなキャラは難易度高め!出来上がったキャラ弁の評価は…?!【保育園最後のお弁当②】 by へー子

関連記事:

1歳児を担当したいとベテラン保育士がゴネる意図と他の先生との嫌味な対比! それに比べて誰かさんは~! 誰かさんって?【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #2】 by フワリー