<広告>

「この親うるさそう」丁寧に描かれた家庭調査票に保育士が…【保育士の闇魔女 鍋島 ひきこ #1】 by フワリー

<広告>


12

   

こんにちは

娘らも夏休みに入りましたー。お弁当作らなくて済むー(#´ᗜ`#)

それはいいけど、お昼、、結局支度しないとですよね。

Instagramやブログも更新しています

フワリーInstagram

NAPBIZブログ「ふくわらりー」

 

新連載スタートです

この話は、私が保育士だった時代のお話です。

「こんな保育士はいやだー」と言いたくなる話です。

 

本編スタート

 

 

 

 

ここは、公立の保育園です。

公立ということもあり、定年退職まで保育士は辞めないので、パート保育士の募集はあっても正規職員の募集は(私の勤務していたころは)なく、私は万年1番年下の保育士でした。

私はY保育園に異動したばかり。

同じ公立の保育園とはいえ、やはりその園、その園で違うことがあります。

 

 

翔子先生は、私より2つ年上の先生で

とてもやさしい先生です

そして、、、タイトルにもありますが

鍋島ひきこ先生…。 はい、鍋島先生がくせ強い先生でして………はい。

 

 

初っ端からスルーきたー

なんとなく好かれていないのはわかっていたのでそれはいいんです

大変な1年になるなー 本当にこれ(汗)

 

 

未満児クラスに戻り、新体制について話し合ったり準備をするんですが、、

ひきこ先生が、、なにやらおかしなことを言い出すではありませんか!

 

「仕事したくないのよ」

「めんどくさい」

 

……………は?……………

な、何言っちゃうの?この先生は!

 

 

 

家庭調査票をパラパラみて、鍋島ひきこ(先生)は、、こんなことを!

な、なんなんだ、マジ、この先生。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてフワリーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 保育園 , ,

<広告>



 - 保育園 , ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

保育園、子供の前で言い合う先生同士の悪口と必要以上に厳しい叱責。それを見るたびに私は…【生きづらさの理由〜HSP〜①】 by 月野あさひ

関連記事:

子供の悪い所ばかり指摘され嫌な思い出しかない保育園の先生。久しぶりに見かけると…【「私だけ辛い…」オカンにはそれぞれの悩みがある④~最終話~】 by eriつぃん

関連記事:

三男出産後、保育園からの電話で思いがけないことを告げられる!【三男出産後に長男次男のケアが不十分となり、怪我をしてしまった話①】 by 寺中

関連記事:

保育園の先生の意外な回答。娘が友達から盗んだ手鏡の代替品を先生に差し出すと…【娘がお友達の私物を盗んでしまった話④】 by つきママ
お風呂に入ると再び痛がる娘

関連記事:

中耳炎の娘にさせた『ある行動』が最悪の事態を引き起こす!【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?②】 by あみな