<広告>

「マスクをしてない子と遊べない」小1息子の思わぬ発言【マスクを外せない長男の話④】 by 寺中

<広告>


12

   

 

そもそも長男自身も布マスク(感染予防効果は薄い)だし、鼻が出てることもあれば、外す時に机に置いたりポケットに入れたりと管理もキチンとできていないだろう…。

手洗いや消毒も必要なだけできているかわからない…。

感染対策という意味では、自分自身そこまで徹底できていないのに、他人に感染の恐怖を感じるなんて信じられませんでした…。

 

 

なによりまだ小1の長男が、そんな事を友達に言って仲間はずれにされないだろうか?嫌がられないだろうか?

コロナ渦でソーシャルディスタンスという言葉が浸透しましたが、小学校低学年の児童がそれをどこまで理解し、実行しようとするのか…もしかしてうちの息子だけ神経質すぎるんじゃないだろうか???

と、息子の人との付き合い方に強い不安を感じました。

どうやら先生もどこまで徹底し、どこから許容していくのか生徒にあわせて折り合いをつけながら調節しているような口ぶりでした。

 

 

今回はお友達が長男と遊ぶ方を優先してくれ、マスクをきちんとつけ、また一緒に遊ぶようになったので助かりました。

この話を聞いて、私は

「神経質な事を言って友達に嫌われたり仲間はずれにされなくてよかった…」

と思ったのですが…。

先生の感想は少し違うものでした。

 

 

わたしは、先生の意見を聞いて「そんな大袈裟な」と笑った。

どうせちょっと相手の子が苦手だったから、無理やり「マスクしてないから」なんて理由をつけて遊ぶのを断っただけじゃないの??

と、軽く受け流したのでした。

<広告>

 

寺中さんの記事一覧
⇒instagram @teranakasanti_no_santaro

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分をプレゼントいたします

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

「美人な30代より“若いだけ”の20代が選ばれる?」年齢は隠せないと言われてついに反撃!【独身と既婚どっちが幸せ?第119話】by ゆりゆ

関連記事:

「私は悪くないのよ!」ベビーカー注意で冷たい視線…非を認めぬ母に娘の“言葉”が突き刺さる【ベビーカーたたみなさいよ⑧】by シオリ

関連記事:

私、結婚失敗しました!注目のインスタグラマー・友山みのりさんが気になる!

関連記事:

「好みじゃない…」――本命とは“何もかも違う”その人に迫られて、私が返した“ひと言”とは【あの頃私はバカだった 第18話】by こっとん

関連記事:

「カップ麺も市販ナプキンもダメ」自然派の母に育てられたママ友が、影響されていく友人を前に見せた“ある変化【ママ友は「自然」の人】第3話:子育てサークルに感化されていく母は...③ by 山田ノジル&すじえ