<広告>

【七五三】袖を通すことない晴れ着・・・!子供に言えない母の悩み by ちゅいママ

<広告>


   

こんにちわ。

そろそろ秋ですね。

秋といえば・・・あの季節なんですけど・・・。

わたくし、

七五三のタイミングを見失った

完全にタイミングを見失ってしまいましたぁぁぁ!!

何の話かって?

子供の七五三ですぅぅ!!

あぁ~・・・皆さん。
大きな声では言えませんが、

次男、三男の七五三ってちゃんとやってます?(ごにょごにょ)

何を隠そう我が家、きちんとお参りしたのは長男が3歳の時だけ。

あの頃は・・・(遠い目)

義両親も呼んで次男のお宮詣りと長男の七五三詣りを盛大に祝いました。

それが徐々になし崩し的になってきて、

三年前は、お参りはせずに写真館で写真だけ撮って終わりました。

七五三の晴れ着

三男の扱いにいたってはひどいひどい。

お宮参りすらしておりましぇん・・・。

その後、次男の5歳と三男の3歳のお参りの時期が来たというのに、

今はまだ暑いから~とか、

今週末は雨だから~とか、

七五三を先延ばし

なんだかんだ理由をつけて先延ばしにしてたら、

次男がもう六歳になってしまいました。
カーーン!

(心の声)「・・・もう・・・いっかなぁ~~~・・・・・」(え?ダメ?)

長男だけ3歳5歳の写真バッチリあるとかかわいそうかな?

三男にいたっては3歳の写真すらなくなりそうな気配でなんとも切ないかほり・・・。

今年の秋、する?どうする?(知らんがな)

実は私が悩んでる理由のひとつには

3人兄弟になるとわかった時点ではりきって買った晴れ着があるんです。

それが、

七五三の晴れ着が無駄

全然袖を通すことなく押し入れのなかに眠ったままなんですぅぅ!!

買うの早まったぁぁぁ!!

 

と、次男三男には言えない理由で悩んでる母なのでした。

なんかごめん!強く生きて!!

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:ちゅいたんのママさん
ちゅいたんのママさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:オギャ子(ちゅいママ)

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, イベント, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, イベント, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

“私まで仲間外れの共犯に?”優しい言葉で誘うあの子に私が取った行動【親には言えない 第95話】by こっとん

関連記事:

声を取り戻した娘と、新たな一歩を踏み出す母――プレイセラピーの感動の結末【白目むきながら心理士やってます】第46話:カウンセリングの効果 by 白目みさえ

関連記事:

父が入院中に喘息発作で運ばれた2歳娘――幼い心が見せた深い優しさ「子育てバッチコイ!7話-4」by 松本ぷりっつ

関連記事:

あの子が“急に優しく”なった理由。違和感しかない誘いの真相【親には言えない 第94話】by こっとん

関連記事:

学童職員が血相を変えて訪問!遊びに来た小1息子の友達が抱えていた“まさかの事情”【我が家に依存する迷惑親子 #1】by みつけまま