<広告>

育休明けのリアルな姿を描く!大人気インスタグラマーの伊藤ぽんぽこさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・伊藤ぽんぽこさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと5,300人を突破!大人気インスタグラマーの伊藤ぽんぽこさんは、2歳の長男・そうちゃんと、2023年11月に生まれたばかりの長女・ちぃちゃんを育てるワーママさんです。

伊藤ぽんぽこさんのインスタグラムには、子育ての何気ない日常をはじめ、ワーママとしての日常を描いた漫画が多数アップされています。特に、子育て世代のママたちから注目を集めたのが、育休から職場復帰を果たした伊藤さんの奮闘ぶりを描いた漫画の数々です。

仕事に集中したいのに、息子さんの体調不良で休まなければならない機会が多く、気持ちが大きく削げてしまったという伊藤ぽんぽこさん。しかし、先輩や同僚の方の言葉を励みに、なんとか育児と仕事の両立を頑張ってきたそうです。

現在は、2人目のお子さんを出産されて育児休暇中。産後のボディメンテナンスの難しさや2人育児の大変さを描く漫画に多くの共感の声を集めています。同じ世代のお子さんを育てるママさんや職場復帰を控えるママさんたちは、伊藤ぽんぽこさんの投稿をぜひチェックしてくださいね!

伊藤ぽんぽこさんのプロフィール

日常と育児記録です。
○こども・旦那・家族の漫画を描いてる人✏️
○息子(R3.8)と娘(R5.11)と旦那と4人暮らし
○ゆるく楽しく健やかに…

https://twitter.com/ito_ponpoko

今回、そんな伊藤ぽんぽこさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

子どもが生まれて世界は狭まって、深くなった。(9コマ)


元々アクティブだったという伊藤ぽんぽこさんご夫婦でしたが、お子さんが生まれてから世界は一変。とにかくお子さんファーストで行動するのが当たり前になったのだとか。はじめは戸惑いが多かったそうですが、新しい発見がたくさんあることに気づいて…今を大切にしていきたいと強く感じているそうです。

失敗とサボりを正当化して育児してる。(9コマ)


「完璧なママでいなければ」と自分を追い詰めてしまうことがあるという伊藤さん。しかし、完璧なんてできないと開き直ることが大切だと考えるようにしているそうです。「部屋が散らかっていても、お子さんが元気でいればそれでよし!」のマインドが多くのママたちの共感を呼びました!

※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

1男2女のアラフォーママ!大人気インスタグラマーのちかそさんが気になる!

関連記事:

「あんたのために言ってあげてる」上から目線で友達が言うことは…【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑩】 by くまお

関連記事:

子供の動画を一緒に見ていた夫。先に寝ると思ったら…【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」④ by まるいまよ

関連記事:

質問に何一つ答えようとしない『あの子の母親』。延々と語られる持論に…?【うちの子は絶対に盗んでません!第151話】by こっとん

関連記事:

友達の甘い言葉。100万円の持ち主がわからないなら…【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑨】 by くまお