<広告>

夜中30分~1時間おきに夜泣きで起きる息子。長時間寝るようになったのは・・・ by あざみ

<広告>

   

だいごろうとこごろうの
オカンあざみです。

第一子である長男が誕生した当時。

私は、初めての育児に奮闘していた。

何もわからない新米ママの私が頼りにしていたのは
育児書とインターネットの情報だった。

 

長男の成長と、育児書を照らし合わせて
身長・体重の成長具合を見ては

少し大きめだけど育児書の平均内に収まっていたので
ちゃんとスクスク育っている事に安心していた。

 

しかし、どうしても育児書通りにいかない事があった。

30分から 1時間おきに夜泣き で起きる新生児
それが「睡眠時間」

 

『成長と共に、日中起きている事が長くなり
夜の睡眠時間が増える。』

育児書にはそう書いてあった。

 

しかし、うちの長男の場合
いつまでたっても夜中30分~1時間おきに泣いて起きる。

慢性的な寝不足になる私。
いつになったら育児書通りに
夜寝るようになってくれるのだろうか。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

育児書を見ては願う日々

長男の成長と育児書と照らし合わせて
成長具合を確認する事が習慣になっていた。

もちろん一番気になる事は睡眠のこと。

まだ生後2~3か月の頃は
寝てばかりだから寝ないんだと思っていた。

 

しかし、寝返りが始まりお座り
ずりばい、ハイハイが始まっても
夜の睡眠時間は変わらなかった。

それでも私は希望を捨てなかった。

30分から1時間おきの夜泣きは一歳になってもつづいた

離乳食が始まれば…

歩き始めれば…

断乳すれば…

スイミングをさせれば…

外でいっぱい遊ばせた日こそ…

 

そうやって、事あるごとに
夜ぐっすり寝てくれるようになる日を
待ち続けていた。

 

 

 

結局寝てくれない長男に不安

なかなか夜の睡眠時間が
長くならない長男に不安を感じた時もあった。

長時間寝ない長男に不安。

どこか悪いんじゃないだろうか…
病気なのではないだろうか…

 

育児書を読み漁り、
インターネットで調べたり

定期検診に行ったときに
相談してみたりもした。

寝るようになると聞いたことは
一通りしてみた。

 

しかし

 

夜ぐっすり寝てくれる日がくる事はなかった。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

無理せず子供の生活スタイルに合わせて

 

3歳になり幼稚園が始まると
夜しっかり寝るようになった長男。

3年間という長い期間の
寝不足を耐え抜いた秘訣は

 

夜泣きする長男に付き合った次の日は無理をしない。家事も育児も手抜きして昼真似られるときに寝る。これが寝不足を耐え抜いた秘訣

無理をしない事だった。

 

前日、あまり寝てくれなかった次の日は
家事や育児も手抜きして
昼間寝れるときに寝た。

 

どこか病気が隠れているんじゃないかと
心配した時もあった。

しかし、子供の睡眠時間も人それぞれ。

夜よく寝てくれる子もいれば
なかなか寝てくれない子もいる。

 

「寝ない事も個性」

そう思うと、少し気持ちが楽になった。

 

今では朝起こす方が大変なほど
よく寝るようになった長男。

 

今、睡眠時間のことで悩んでいる方がいるのなら

「今は寝なくてもいつか絶対寝るようになる。」

その事を信じて

子供の生活スタイルに合わせながら
無理せず楽しく育児が出来ますように。
応援しています!

 

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

夜泣き:すくパラ編集部一口メモ

生後8~10ヵ月は夜泣きのピーク

生後8~10ヵ月は夜泣きのピークと言われています。この時期は赤ちゃんの夜泣きで悩むママも多いようです。

おっぱいやミルクをあげても、抱っこしても泣きやまないケースが多く、ママが寝不足になってしまうことも…。

でも夜泣きもいつかは終わるもの。パパに協力してもらう、昼間赤ちゃんと一緒に昼寝をするなど、うまく乗りきれるよう工夫をしましょう。

赤ちゃんのためにも、ママのためにもお昼寝時間の調節も大切!

赤ちゃんの夜泣きが続くと、ママも疲れてしまいます。
この時期の赤ちゃんは昼と夜の区別がついているものの、夜泣きがあり夜まとめて眠れないこともあります。
昼寝は1日1~2回ですが、夜十分に眠れない場合は昼寝の時間を長くするなどしてトータルで12時間は睡眠を確保できるように心がけましょう。
夕方寝てしまうと、夜なかなか寝つけない原因にもなるので、時間帯にも注意してください。

もっと読む「月齢別!赤ちゃんの寝かしつけ(8か月~12か月)」
月齢別!赤ちゃんの寝かしつけ(0ヶ月~3ヶ月)
月齢別!赤ちゃんの寝かしつけ(4ヶ月~7ヶ月)
子どもの睡眠がよく分かる6つのレッスン

すくパラ会員の夜泣きに関する相談

★質問:そらさん

生後3ヶ月弱の男の子を完ミで育児中です。
3日程前から深夜2:00頃にミルクが欲しくて泣き始め
その後1時間置きに泣くようになりました。
抱っこ&ユラユラで辛うじてギャン泣きは収まるものの
ウトウトしては目が覚めて泣き…の繰り返しです。
「夜泣きは今だけ…ずっと続くわけじゃない!」と
頭ではわかっていても、やっぱりアラフォーの私に睡眠不足はかなり辛いです…
昼間フルタイムで働いているためお昼寝ができず
段々と(って、まだ3日目ですが)フラフラになってきました(T_T)
すみません、半分愚痴になってしまいました…
みなさんは、どうやって「夜泣き」の期間を乗り越えましたか~?
また、いつぐらいまで夜泣きが続きましたか?
体験談を聞かせて下さい
(そもそも、これって夜泣きですかね!?)

★回答:名無しさん
夜泣き ほんと親の方も辛いですよね。
うちは上の子が生後1ヶ月から夜泣きが始まったんです。(完全ミルクっ子)
期間はビッチシ2ヶ月間でした。
もう今から13年前の事なので 赤ちゃん用品も今とは全然違うと思うのですが
夜泣き時代は「ハイローベッド&チェア」を使っていました。
私自身横になりながら 脚でこれを動かし(^^;
生まれた時期は 丁度この6月の半ばなんです。
なので保健所の方や病院に聞いても
「クーラー等を上手に使ってくださいね」だけで。

で、今 「電動ベビーベッドSUIMA」と言うのがレンタル&販売されています。
九州の大学の先生方が小児科の先生方と一緒に(確か)研究開発された
ベビー・ベッドだそうです。
http://suima.jp/top/
参考までにHPを添付しておきますね☆

夜泣きに関して相談する!
※すくパラ倶楽部への会員登録が必要です。

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あざみさんの記事をもっと読む」

 - しくじり育児, 寝かしつけ ,

<広告>



 - しくじり育児, 寝かしつけ ,


  関連記事