<広告>

幼稚園の先生に泣きながら家の事情を話す【弱メンタル夫婦の子育て23】 by 龍たまこ

<広告>


   

幼稚園の担任の先生に家のことを話す

幼稚園の先生に泣きながら話すママ

家の事情を話す。幼稚園の先生のやさしい言葉

幼稚園の先生の言葉が嬉しくて泣くママ

前回の記事はコチラ⇒
娘の様子がおかしいと幼稚園の先生に言われ母は思わず…【弱メンタル夫婦の子育て22】

娘に申し訳なくて・・・

ムスメ幼稚園で困った行動をするようになっていたことを知って、
本当にショックだったし、親の責任をすごく感じました。
家ではほとんど不安な表情など見せないムスメの心情を思うと、
いたたまれない気持ちになりました。

パパやママに心配をかけないように、必死に笑顔でいてくれたのかもしれない…。
笑顔でいることで、家の雰囲気を少しでも良くしようとしてくれていたのかもしれない。
だけど色々溜まっちゃって、幼稚園で爆発しちゃったのかもしれない…。
ムスメに申し訳ない…。

【関連記事】
【夜泣きがひどい】人生初の心療内科に行きました。

先生に話す

夫のまことくんの病気や休職中であることは、なかなか周りには言えずにいました。
なので、この時幼稚園の担任の先生が声をかけてくれなかったら、
いつまでも言うきっかけをつかめなかったかもしれません。

ダムが決壊するように先生に今の家庭の状況を話しました。
なんて思われるかな~、問題のある家庭だって思われるよな…って思いながら…。
でも、先生はただ聞いてくれて、そして、あたたかい言葉をかけてくれました。

問題行動をしていたムスメに対して、
「泣いてもいいよ、怒ってもいいよ」と言ってくれたことが
どんなに心強かったか…!!!

この時の先生は本当に神に見えました…!!

【関連記事】
第2話 新居探しに職探し「パニックちゃんと私~パニック障害でも妊婦に~」

人に話すということ

なかなか言えずにいたことをやっと話すことが出来て、
しかもそれを受け止めてくれる先生がいたことで、
わたしの気持ちは大きく変わっていったような気がします。

「ああ、やっぱり、ひとりで抱え込んでちゃダメだ…!!」

と、痛烈に思ったのを覚えています。
本当に、当時の担任の先生には感謝しています!!

【関連記事】
育児ノイローゼからうつ病を経験したママと強迫神経症の夫【弱メンタル夫婦の子育て①】

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 旦那 , ,

<広告>



 - パニック障害, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

旦那が舞妓さんになった時 by 猫田カヨ

関連記事:

お小遣いが欲しいってどのタイミングで言う?!【専業主婦のお小遣い②】 by ようみん

関連記事:

息子の初めての習い事は保育園の先生の一言で…【習い事でしくじった話①】 by しろやぎ

関連記事:

恐怖の秋冬シーズン!息子に訪れた”真の○○”【入園後に起こった恐怖の家庭内感染⑤】by はなうさ

関連記事:

イジワルされた子の父親が、イジワルした子に伝えたかった言葉【長男が幼稚園で友達にいじわるされた話⑦】 by あざみ