<広告>

幼稚園の先生に泣きながら家の事情を話す【弱メンタル夫婦の子育て23】 by 龍たまこ

<広告>


   

幼稚園の担任の先生に家のことを話す

幼稚園の先生に泣きながら話すママ

家の事情を話す。幼稚園の先生のやさしい言葉

幼稚園の先生の言葉が嬉しくて泣くママ

前回の記事はコチラ⇒
娘の様子がおかしいと幼稚園の先生に言われ母は思わず…【弱メンタル夫婦の子育て22】

娘に申し訳なくて・・・

ムスメ幼稚園で困った行動をするようになっていたことを知って、
本当にショックだったし、親の責任をすごく感じました。
家ではほとんど不安な表情など見せないムスメの心情を思うと、
いたたまれない気持ちになりました。

パパやママに心配をかけないように、必死に笑顔でいてくれたのかもしれない…。
笑顔でいることで、家の雰囲気を少しでも良くしようとしてくれていたのかもしれない。
だけど色々溜まっちゃって、幼稚園で爆発しちゃったのかもしれない…。
ムスメに申し訳ない…。

【関連記事】
【夜泣きがひどい】人生初の心療内科に行きました。

先生に話す

夫のまことくんの病気や休職中であることは、なかなか周りには言えずにいました。
なので、この時幼稚園の担任の先生が声をかけてくれなかったら、
いつまでも言うきっかけをつかめなかったかもしれません。

ダムが決壊するように先生に今の家庭の状況を話しました。
なんて思われるかな~、問題のある家庭だって思われるよな…って思いながら…。
でも、先生はただ聞いてくれて、そして、あたたかい言葉をかけてくれました。

問題行動をしていたムスメに対して、
「泣いてもいいよ、怒ってもいいよ」と言ってくれたことが
どんなに心強かったか…!!!

この時の先生は本当に神に見えました…!!

【関連記事】
第2話 新居探しに職探し「パニックちゃんと私~パニック障害でも妊婦に~」

人に話すということ

なかなか言えずにいたことをやっと話すことが出来て、
しかもそれを受け止めてくれる先生がいたことで、
わたしの気持ちは大きく変わっていったような気がします。

「ああ、やっぱり、ひとりで抱え込んでちゃダメだ…!!」

と、痛烈に思ったのを覚えています。
本当に、当時の担任の先生には感謝しています!!

【関連記事】
育児ノイローゼからうつ病を経験したママと強迫神経症の夫【弱メンタル夫婦の子育て①】

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 
 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 旦那 , ,

<広告>



 - パニック障害, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

一方的に決まった義母との介護同居… 忙しい妻が仕事を辞めない“理由”とは?【最高の親孝行⁉︎ #10】 by 新垣ライコ

関連記事:

『赤ちゃんがいない…?』義親が泊まる夜、妻が階下で見た“思わぬ光景”【妻が突然家を出て行きました #30】 by ずん

関連記事:

義母が夫に想定外の提案。連れて来た“女性”の目的は…【夫婦ふたりじゃダメですか? #9】 by 尾持トモ

関連記事:

産後1年、夫へのイライラが止まらない私が思い出した大切な事「子どもだった頃の私と夫へ」by 鳥谷丁子【竹書房コミックエッセイ大賞:すくパラぷらす賞受賞】

関連記事:

外食中に火傷をした息子。急いで病院へ行こうとするが旦那はその時…【1歳の誕生日の前日に大火傷し、初めて大きな病院に行った話②】 by まるちゃん麺

関連記事:

専業主婦だから旦那に負担はかけられない。ワンオペ育児を続ける私に旦那が…【公園恐怖症になりました。⑥】 by 樋口みみ(みみママ)

関連記事:

「普通の人なら許してくれる」義母の言葉にモヤモヤが止まらない!【元夫の異常な行動⑭】 by 木村アキラ

関連記事:

タイミング日にすぐ寝てしまう旦那。不妊治療への熱量の差を知り私が初めて考えたことは…【私の不妊治療⑮】 by SAKURA