幼稚園の娘に異変!本当にショックだった出来事【弱メンタル夫婦の子育て24】 by 龍たまこ | すくパラNEWS
<広告>

幼稚園の娘に異変!本当にショックだった出来事【弱メンタル夫婦の子育て24】 by 龍たまこ

<広告>

   

家と幼稚園で娘の態度に違いがあった。

いらいらしている母と病気で休職中の父。家の雰囲気が子供たちを不安にさせていた。

子どもたちは言葉にしなくても色々なことを感じていたに違いない

幼稚園での娘に異変を知って、母は自分が変わらなきゃいけないと決意する

前回、ムスメ幼稚園で癇癪を起したり困った行動を
するようになったことを書きましたが、
ムスメの異変は本当に頭をガーン!!と殴られたようなショックでした。

前回の記事はコチラ⇒
幼稚園の先生に泣きながら家の事情を話す【弱メンタル夫婦の子育て23】

家の雰囲気が悪いせいで、子ども達にどれだけ負担をかけていただろうと…。
しかもそれを、家ではあまり見せないようにしていたと思うので
もう、本当にショックでした。

ある意味、ガーンと頭を殴られてやっと目が覚めたような感じがしました。

考えてみれば、わたしは「の休職」という事態が
不安で不安でならなくて、その不安を夫にぶつけて、夫を悪者にして、
家の中でもずっとイライラピリピリしていたわけです。
それを間近で見ている子ども達の気持ちを無視していたのです。

「このままではいけない!!!!」と痛烈に思いました。

今の状況を悲観的にとらえるばかりでは、何にもいいことない!!
なにか、今の状況下でも少しでも毎日良く過ごせる方法はないのか?
子ども達と笑顔で暮らしていける方法を考えることすらしなかった
自分が急に恥ずかしくなりました。

あの時ムスメが自分の気持ちを幼稚園でぶちまけてくれてなかったら
わたしはずっと悲観的なまま、被害者モードで暮らしていたかもしれません。

色々な意味で、子ども達には感謝してもし尽くせません…!!

【関連記事】
【幼稚園でのお友達トラブル②】「子供がしたことだから」と言うけれど…

【あなたは誰?】人の名前を覚えるのが苦手なママが過ごした幼稚園3年間!

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「龍たまこさんの記事をもっと読む」

-->

 - パニック障害, 旦那 , ,

<広告>



 - パニック障害, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

一人っ子はワガママになる?【家族は楽ありゃ(たまに)苦もあるさ②】 by おかゆ

関連記事:

ある日、離婚協議中の妹の旦那が・・・「自殺遺族になっちゃった!!①」by 宮本ぐみ&ぺるみ

関連記事:

子供の言葉にその返し?!衝撃を受けた児童センターの先生の言葉【育児衝撃四コマ①】 by セキ

関連記事:

傷つくのは悪いこと?腑に落ちなかった夫の言葉【娘の反抗期④】 by あぽり

関連記事:

家事にも育児にも協力的な夫がトイトレ中止を言いだした?! by きょうこ