<広告>

薬を飲まない2歳児に苦労する!イヤイヤ期の息子が意外と飲んでくれる方法はコレ! by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

突然ですが、小さい子どもを持つそこのお父さんお母さん、子どもに薬を飲ませるのに苦労したこと、ありませんか・・・?

2歳息子が薬を飲まない!

我が家には2歳5か月の長男・とらにゃんがいます。
この彼が風邪を引いたときなんかに風邪薬をどうやって飲ませようかと毎度悩むんですが、そんな甲斐もなく結構な確率でしくじっております。

粉薬を飲まないイヤイヤ期の2歳児

子ども用に甘い味になっている粉薬ですが、粉そのままとか、粉を水に溶いて飲ませようとしてもほぼ100%拒否されます。

無理に押し込んでも吐き出すのは分かってるので、

粉薬をジュースに混ぜて飲ませる

飲み物に混ぜるのは、ホントはあんまり良くないと思いますが仕方ない。
「ジュースのむ?のむ?」って聞いて「うん」と言った時に彼の好きなリンゴジュース等々に混入させて飲ませると割とうまくいくのですが・・・

イヤイヤ期 2歳 の息子に粉薬をジュースに混ぜて飲ませる

何か違和感を感じたのか・・・
それともただ単に気が変わったのか・・・

ジュースに混ぜた 薬を飲まない2歳 児

あの「うん」は何だったんだよ!!

母の本音

こんな感じで3回に一回くらいは飲ませるの失敗してますよ・・・
成功した時も完全に全部飲み切ってくれる事があまりないので、たまにキレイに飲んでくれると妙な達成感に包まれますが。

正直子どもに薬飲ませるのってストレスに感じます。

ちなみに、解熱剤は飲み薬か座薬か聞かれるので、速攻で「座薬にしてください!!」って言ってます。あと、咳が出るときにもらうホクナリンテープも、こっそり背中に貼るだけのストレスフリーなので好きです。(←好きっていうのも変だけど)
鼻水とか痰切りの薬も貼るタイプか座薬があればいいのに・・・と常々思っておりますが。

戦いは続く・・・

イヤイヤ期を過ぎて、もう少し意思疎通ができるようになればちゃんと飲んでくれるようになるのかな、と、めんどくさいけど頑張ってます。

あ、でもうち0歳児もいるから、とらにゃんがイヤイヤ期過ぎるころには次のイヤイヤマンがやってくるのか・・・がっくり・・・。

飲み薬との地味な戦いはしばらく続きそうです。

※ジュースによっては影響を受ける薬があるので、お医者さんや薬剤師さんに相談してからお飲みください。

<広告>

作者:セキさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, しくじり育児, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

二児・三児のママに壁を感じていた1人目育児。自分がその立場になってみたら…【第二子が産まれて46】 by ぴなぱ

関連記事:

退院後、頭を洗っていると…そこにはホラーな光景が【産後、見事に病んだ話④】 by こじめ

関連記事:

息子から反抗的な態度が抜けるきっかけとなった出来事【息子の反抗期⑦】 by あぽり

関連記事:

パパ・イヤ期の息子が駆使する敬語の威力 by フナ

関連記事:

洋服にこだわる娘のとんでもない無茶振り【ルルの女子力⑧】 by あおのそらこ