<広告>

少し体の弱い子かも?それでも大事に飼育したインコに異変が起こる...【思い残したペットロス、私の心の深い傷③】by 林山キネマ

<広告>


1234

   

こんにちは、林山キネマです。

アメブロではペットジャンルで活動していて、ペットや家族の日常の話の漫画を掲載しています。(⇒うずら ぽってり してます。)

飼育しているのは並ウズラとセキセイインコ、小鳥がメインです。

 

今回は私の家で飼っているペットとのお別れの話を綴っていきます。

【残念なペットロス、私の心に深い傷となったお別れ】、全部で10回くらいの予定です。

どうぞよろしくお付き合いください。

 

の続きです

前回、大事にしていたインコを失った私は、立ち寄ったペットショップでセキセイインコのミンちゃんと出会いました。

ミンちゃんはとても可愛い子でしたが一つ心配なことが…

 

ショップでペットをお迎えするときに

 

ミンちゃんとの出会い、お迎えまでのエピソードです。

 

もちろんお迎えするまでに少し考え、家族に了解を得てお迎えしました。

とてもドキドキした期間でした。

 

今は電子端末を使って契約書にサインするのですね!

最近飼育していた小鳥たちは、どの子もショップからのお迎えではなく、友人から譲ったもらったり卵を家でふ化させていたので知りませんでした。

 

そのタブレットの画面に表示された内容は…

 

 

どれも当たり前のことばかりでした。

これが一般的になってくれれば、後先を考えずに動物を衝動買いする人が減りとても良いことですよね。

 

でも少し気になるのは、犬・猫を診られる獣医さんは多いのですがハムスターやことりやウサギなど、売っているのはよく見かけるけれどしっかり見られる獣医さんってとても少ないです。

でも実際どれくらいの人がそこに連れて行けるのでしょうね。でも書いたように、実際は探すの大変なんです。

私個人の考えですが…小動物が消耗品のように扱われることなく、探しにくい人のためにもショップでも獣医さんの情報を把握していてくれると嬉しいなと思います。

 

ミンちゃんはお迎えから1年半のあいだに3度も獣医さんに行きました。(健康診断は含みません)

 

<広告>

▼次ページに続きます▼

1234
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 動物, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 動物, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

次回の受診に向けて、1歳の娘が行う視力検査の練習方法とは?【この子の目って斜視ですか?㉖】 by ぴなぱ

関連記事:

突然の診察終了宣言!「太ってるから汚い所だらけ」娘を笑った医師が言い放ったこと【二度と行くか!とんでも皮膚科!!④】 by 晩島

関連記事:

「そんなにピルを否定するなら…!」ピル服用に理解のない母を説得することはできるのか【ピルは尻軽が飲む薬⑤~最終話~】by 尾持トモ

関連記事:

間欠性外斜視の娘が“斜視になる頻度”。1歳の次女の場合まだ変わる可能性も…?【この子の目って斜視ですか?㉕】 by ぴなぱ

関連記事:

「男に襲われる」と言うばかりでピルを理解しようとしない母。我慢の限界が来た私は…【ピルは尻軽が飲む薬④】by 尾持トモ