ネットのなかのやさしさに泣いた日【思い残したペットロス、私の心の深い傷⑱】by 林山キネマ
ページ: 1 2

<広告>
それはもちろん、小鳥や小動物だけでなく…
季節や気候の変化であらわれる体調不良、それは小動物だけでなく人間にだって言えます。
「自分の体のことだってわりと危なくなるまで分からないこともある。
健康診断を受けて大丈夫だったとしても、その1時間後にはウィルス感染するかもしれないし。」
※コメントをそのまま引用させていただきました
実際に私も、そう思います。
ただ、そのことを私のために丁寧に文章にしてくれたこと…私は絶対に忘れません。
誰一人、失敗や後悔のない人生なんて送っていない。
生きていくうえで、ときには「あの場面でああしていたらよかったな」ということもあるはず。
どんなに気を付けていても体調を崩すこともある。
何日も獣医の先生の言った言葉に、殴られ続けているような気分で過ごしていた私には…
そのコメントは優しすぎて…
泣いて初めて、少しずつ「落ち着く方向」に向かうことができたように感じました。
とはいえ、簡単ではなかったのですが…。
気持ちが下へ下へ沈んでいって浮き上がることが出来なかった感覚から、少しだけ留まったり「自分を責めるのをやめてもいいのかな?」と考えるようになれたのです。
この変化は大きかったです。
☆次回に続きます!
<広告>
⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼントいたします
ページ:
1 2
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>
<広告>