産後のPUPPPの進行具合は?大変だった、新生児を抱えながらの皮膚科通い。【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉔】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

産後のPUPPPの進行具合は?大変だった、新生児を抱えながらの皮膚科通い。【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉔】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!友人の妊娠性痒疹・PUPPPのお話の続きです。

◆今までのお話

【友人の妊娠性痒疹・PUPPP】シリーズ一覧

 

前回までのお話でも書いてきたように、出産を終えてもなかなか痒みが治まらなかったPUPPPの症状。

産後10日ほど経った頃、痒みも相変わらずだったし手持ちの薬も少なくなってきたため、出産前に通っていた皮膚科を再度受診することにしました。

ただ、皮膚科に行くだけでもこの時期はとても大変で。

 

 

実家から皮膚科までは車で片道1時間ほどかかる距離にあり、さらに人気の皮膚科のため、診察まで2時間前後待つことが当たり前。

往復の移動と待ち時間だけで軽く4時間はかかることになり、息子を実家に預けていったとしたら3時間おきの授乳には到底間に合わない。

そもそも私は運転ができず行くなら母に車を出してもらわないといけないし、当時はまだミルクと混合ではあったものの授乳を軌道に乗せるためにはできるだけ頻回授乳を続けたい。

 

そういういろんな事情もあり、結局母と息子にもついてきてもらい、私が診察待ちをしている間、息子は母に車で見ててもらっていました。

 

 

前回書いたように息子は比較的手がかからない赤ちゃんだったものの、それでも長時間預けるのは母に申し訳なかったし、車中から出ないとはいえ新生児を連れ回すことにも不安がありました。

妊娠中もそうでしたが、母には本当に何から何まで協力してもらって頭が上がりません。

 

そんなふうに大変な思いをして通った皮膚科ですが、肝心の診察はどうだったかというと。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 悩み, 授乳, 産後, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 悩み, 授乳, 産後, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

【小学生】腹痛と嘔吐で自力で歩けない!病院でまさかの診断名が!!

関連記事:

ラーメン伸びちゃう!食べようとした瞬間におっぱいを欲しがる娘に母のした事は?!

関連記事:

【実録】ありえない!まさかのスカート履き忘れ!!

関連記事:

乳腺炎で手術?!知らないと危ない【搾乳の大切さ】

関連記事:

授乳中に娘が吐血!!慌てて病院に駆け込んだら…