<広告>

暑がりママの冬ファッション!暖房をつけると暑すぎて… by めめ

<広告>


   

暑がりすぎ注意?

とても暑がりなママ。周りの人たちはコートを着ていても半袖でも大丈夫

夏スタイルのママ

最近本格的に寒くなってきたのでファンヒーターを出しました。
しかしこれは自分のためではなく家族のため…私自身はものすごく暑がりなので、冬場でも暖房は最小限で平気なのです。
だからといって家族まで巻き込めないのでみんながいる時は暖房をつけています。

でもそうすると私にとっては暑くてたまらず、半袖Tシャツやタンクトップになって一人だけ夏スタイルで過ごしています。
主人はどちらかというと寒がりで何枚も着ているので同じ部屋にいても季節感がバラバラで変な感じです…。

【関連記事】
夫婦の温度差!パンツ一丁の旦那が今さら気づいたこと by フナ

更年期?

更年期かな?とも思うのですが子供の頃から暑がりで、タートルネックなんて着たらのぼせあがってしまうし、ニット素材のものは暑くて着ていられないので、長袖Tシャツしか持っていません。

年々これがエスカレートしたらどうなっちゃうんだろうと心配になってきます。

【関連記事】
【冬の恰好】暑い?寒い?子供の「ちょうど」が難しい!!

目立つ格好

外出時は長袖Tシャツに上着をはおるのですが、面倒で夏スタイルのまま上着を着ていった場合、上着を脱ぐ状況になった時非常に恥ずかしい思いをする事になります…
一年通して半袖の少年をたまに見かけますが、私の年でやると非常に目立ちます。

半袖といっても素材がモヘアニットとかならおしゃれな感じもするでしょうが、ペラペラのくたびれたTシャツなので寒々しい事この上なしといった感じです。(私は平気なのですが…)周囲の目を気にしつつ急いで買い物を済ませ足早に帰路につく私なのでした。

 
【関連記事】
「白人=寒さに強い」の認識をくつがえすドイツ人旦那

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ

<広告>



 - しくじり育児, ママ


  関連記事

関連記事:

『赤ちゃんがいない…?』義親が泊まる夜、妻が階下で見た“思わぬ光景”【妻が突然家を出て行きました #30】 by ずん

関連記事:

義母が夫に想定外の提案。連れて来た“女性”の目的は…【夫婦ふたりじゃダメですか? #9】 by 尾持トモ

関連記事:

「どうして私のプライベートに踏み入るの!?」居場所や前職が周囲にバレた…真相を知った彼女は…【ママ、辞めます。 #43】by 星田つまみ

関連記事:

「ソレ、信用したらダメなやつ…」ママ友おすすめ育成カード。喜ぶ妻の横で夫が青ざめた2つの理由【私は立派に育てたい #19】by シオリ

関連記事:

メールのやり取りも終わりを迎え、『あの子の母親』に思う事【うちの子は絶対に盗んでません!第166話】by こっとん

関連記事:

息子の目から涙「B太くんに殴られた」被害のママ友たちとB子の家へ向かうと…【ママ友は全員敵17】 by 星河ばよ

関連記事:

旦那の容赦ない言葉!ママ友同士のマウントを愚痴ると…【私の方が上だよね?⑪~最終話~】 by まぎ.

関連記事:

「ベビーカーは多目的トイレを使うな」清掃員に怒鳴られ、まさかの事態に!【外出先のトイレ難民記③】 by もっつん

関連記事:

「シングルマザーはお得」というママ…彼女は楽するために離婚した?【ママ友は偽装シングルマザー④】by ポケット