<広告>

あの音もこの音も丸聞こえ?!隣人さんの言葉に気が付いた! by koyome

<広告>


   

【恐怖!隣人さんの優しい言葉に赤面!!】

koyomeです。次女が生まれて早半年。2人育児に徐々に慣れてきましたが、まだまだ、朝の支度は特にバタバタ。

 

出かける用事がある日はいつも時間に追われている気がします。

 

これは夏が終わり、涼しくなってきたころ、週に1回の幼児教室へ急いでいた日の朝のお話。

 

【もう家を出ると言っているのに..!】

 

なかなか支度をせず、おもちゃで遊び始める

もう!思わず大きな声で注意!

てんやわんやです。

 

 

【ようやく家を出ると、外にはいつもお世話になっているお隣さんが】

 

 

いつも気にかけてくれる優しいお隣さん。

ありがとう・・・!

 

 

 

 

・・・・・!

 

 

 

 

あの音も、この音も、ひょっとして筒抜け・・?!

 

夏が終わってエアコンなしで生活できていた期間、結構窓を開けて生活していたこともあり・・・

 

思った以上に生活音が聞こえていた疑惑が。

 

お隣のお庭と隣接していたので、向こうの家の生活音はほとんど気にならず、またこちらも油断していましたが・・・

 

そういえばお隣さん、趣味が庭いじり・・・!

 

もし聞こえていたとしたら、恥ずかしすぎる...!

 

どこまで聞こえていたか、確認する勇気はありませんが、とりあえずもう過ぎてしまったこと。

 

手遅れです。

 

冬になり、窓を開けることも減りましたが、今後はもっと気を付けようと思いました。

 

<広告>

作者:koyomeさん
koyomeさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児

<広告>



 - しくじり育児


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

保育園の教室から消えた息子。さっきまで遊んでいたはずなのに…【まさか!?2歳がいなくなって青ざめた話①】 by ネギマヨ

関連記事:

結婚以来最大の修羅場。マンションの内見を申し込んだ私に夫が衝撃のひと言!【我が家のお家騒動③】 by よいこ

関連記事:

息子が寝ないと伝えると…頼りにしていた義母の口から出た“思いがけない言葉”【母乳が足りないと言われてミルクを足し続けた話①】 by グッチ
夜間救急でも痛み止めをもらうしかできないと告げられる

関連記事:

中耳炎の痛みに転げまわる娘。突然静かになったと思ったら…【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?③】 by あみな

関連記事:

電車内の雰囲気が一変!周囲の注目を集めた3歳半の息子の言葉【息子の失言エピソード②電車編】 by まる