「家族を続けていくのか」家事育児を一手に担う娘を心配する実家の両親。娘に告げた覚悟のひと言【マンフル夫 #25】 by 尾持トモ

<広告>
「倒れるまで放っておくなんて夫じゃない」…入院からの退院日に突きつけられた実母からの言葉。仮病で逃げていた過去を悔いた夫は懸命に家事育児に向き合うが、妻の実家は厳しい視線を崩さない。「うちに戻ってきなさい」と実母は迫った。
▼今までのお話はコチラ▼
「マンフル」とは…
man(男性)+flu (風邪)。
男性が 風邪などの 軽い病気の症状を
大げさに訴えることを 皮肉を込めて表現した、
イギリスで生まれた造語。
※個人差があるため全ての男性に当てはまる訳ではありません
┈
日本ではこんな風に使われることも:
・体調不良の妻に「俺の方がしんどい!」と張り合う
・平熱でも寝込み、家事育児を任せきりにする…
┈
共働き夫婦の
妻(ナナ子)と夫(マフル)。
この夫・マフル……今まさに
妻に マンフルをかましていました。
<広告>
【マンフル夫】
▶ 他の話も読む
★フォローして尾持トモさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>