<広告>

「イヤイヤ期」駄々をこねる子供が驚くほど落ち着く魔法の言葉! by あざみ

<広告>


   

【理不尽なイヤイヤの中に子育ての面白さを見つけた!】

こんにちは

3歳2歳新生児

三兄弟のオカンあざみです

 

 

魔のイヤイヤ期は2歳児といいますが

3歳児も負けておりません。

 

 

3歳になると知恵もついてきて

喋る事も大人みたい。けど心はまだまだ子供という

複雑でややこしいお年頃。

 

そんな3歳児。ただのイヤイヤではなく

「言葉巧み、かつ理不尽なイヤイヤ」というのを

オカンにぶちかましてくることがあります。

 

魔の3歳児のイヤイヤ

 

晩御飯の時間になり

育ち盛りの怪獣たちがお腹をすかして

不機嫌になり始めた。

 

怪獣たちに満足してもらえるよう

美味しくて栄養たっぷりのご飯を

一生懸命作ったオカン。

 

 

せっせ食卓へと並べて、

さぁどうぞ召し上がれ!

 

 

と思っていたら

 

 

 

 

 

 

 

 

理不尽なイヤイヤきたー!

 

オカンが汗水たらして作った味噌汁じゃなくて

粉末にお湯を入れるだけのコーンスープがいいと言う

長男のだいごろう。

 

純和風の顔してるくせに

コーンスープが飲みたいだとぉ?

 

と冗談はそのくらいにして

せっかく味噌汁を作ったのに、そんなわがまま許しません。

 

少々イラっとしながらも心を落ち着かせ

だいごろうを説得する事に。

 

 

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

 

作戦失敗

 

「ママ一生懸命作ったの」と

情に訴えかけてみたが

 

駄々をこね始めて

またまたイラっとするオカン。

 

 

 

結局お味噌汁は完食しただいごろうだったが

(↑完食するんかい)

 

いつまでも

「お味噌汁は嫌だった!

コーンスープがよかった!」

と文句を言い続ける。

 

 

普段のオカンならここで一発カミナリを落としていた。

 

しかしこの日はカミナリを落とす前に

とある言葉が頭に浮かんだ。

 

 

 

 

【イヤイヤ期の子に言う言葉】

だいごろうに感謝してみた

 

すると

 

 

 

 

 

予想外のオカンの言葉に戸惑いながら

はにかんで笑うだいごろう。

 

その後文句を言う事はなかった。

 

 

 

この瞬間

まるで謎解きをクリアした時のような

はたまたクイズの正解を見つけた時のような

 

不思議な達成感を得たオカン。

 

 

そうか、この言葉を言ってあげたらよかったんだ。

 

 

 

毎回うまくいくわけではないけど

 

その時の子供の裏側に隠れた気持ちを考えて

どう言ってあげたらいいのか考えるのって

難しいけど楽しい!

 

 

子育ての面白さを再発見できた出来事でした。

 

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 3歳児, しくじり育児, 幼児 ,

<広告>



 - 2歳児, 3歳児, しくじり育児, 幼児 ,


  関連記事

関連記事:

「不安なのはみんな同じ!」母の言葉に夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

母にかけられた「ダメな子」という呪縛から解き放たれて…【何をやってもダメな子 最終話】by こっとん

関連記事:

「子どもがいると落ち着かない」旅行先で遭遇した嫌味おばさん!【やらかし連発!初めての子連れ旅行③】 by はちなな

関連記事:

3歳まで長期授乳をした結果…小学生になった娘が教えてくれたこと【寝かしつけに難儀した3年間④】 by サコサコ

関連記事:

認めてくれる存在!大した事など何もしていないのに…【何をやってもダメな子 第56話】by こっとん

関連記事:

答え合わせの時!!あの時の母親の言葉は正しかったのか?【何をやってもダメな子 第55話】by こっとん